fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


夏の日光浴に注意 [20080810]
フトアゴの日光浴で注意したい事は、暑過ぎると熱中症になってしまうことです。
私はフェレットゲージとラビットゲージを使っていますので、通気も良いのですがプラスチックは完全に熱くなるとフトアゴの体温も急上昇させてしまいます。だいたい朝の7時~11時までと、昼間は避けて3時過ぎたくらいでしょうか・・・日光浴をさせるなら、人間も辛くない時間帯にしておきましょう。

DSCN4765.jpg

コンクリートの床に居させるだけでもフトアゴちゃん達は熱中症になるので要注意
日本の環境に慣れたフトアゴヒゲトカゲには過酷と成ります。
ちなみに日中の日光浴では夏場は30分が限度の時もあります・・・暑さしのぎのシェルターもプールも熱で温度が上がってしまう事を考慮してください

写真のように、ゲージに直接水をはってシェルターを入れた状態も良さそうなんですけどね・・・本人が「暑い」と騒ぐ時には早めに切り上げる方が良さそうです。

(;^^)特に今日は凄かったですね~(汗)
30分程度でもアゴを真っ黒にして口を開けて・・・もう限界よって目で私を見るのでプールに浸けて体を常温まで冷やし水を飲ませてゲージへ戻しました。

DSCN4931_20080809235147.jpg

プールについての注意点
フトアゴヒゲトカゲは冷たい水に弱いと考えてください。
これは飲ませるのも温浴やプールとしてつけるのも同じく、お腹を冷やしてしまうと内臓の動きが低下してしまいますので健康を害してしまいます。
私がプールを夏場に使う時には、必ず前日からプールに水を溜めて太陽で温まってからフトアゴちゃん達を入れるか、アスファルトやコンクリートが太陽で熱くなっている場所にプールを置いて水を溜めてから温度が上がった後に入れるようにしています。

理由は心臓麻痺や部分マヒになって体調を崩させないためです。
(;^^)冷たい水だと、夏場でも危ないので注意して下さいね。
人間みたいに熱い時の冷たい水を望みませんから・・・

ちなみに熱中症になったらナゼいけないのっと聞かれた事がありますが、これは人間以上に脱水症状を起こしやすいのと、自分で体温の調整が出来ない種類なので外気に影響されやすく体を持ち上げる力も失ってしまいますので気絶したようになるから・・・でしょうか
安易に熱くなったら水に浸けて冷やせば良いわけではなく、手の平で支えながら20℃以上の水で溺れないように注意してください。
それだけ小さな動物は早い時間で衝撃を受けてしまいます。

(;^^)めまいでもするんでしょうかね・・・いきなり水に沈む事もあるようなので、熱中症の疑いのある時には手の平に乗せて冷やしてあげましょう。
2008-08-10(Sun) 00:13 フトアゴの病気や予防 | コメント(7) | 編集 |
  • 承認待ちコメント from
  • このコメントは管理者の承認待ちです
    2012-01-28(Sat) 18:56 | | # [ 編集 ]
  • ふとあごのネロくん from えっつんさん
  • いつも、楽しみに飼育の参考にしています、ユキさんが言われるように、接し方でチャンと排泄もゲージの中でせず、決められたシートの上で、外に出してもらってからします。大きなゲージに4月に引っ越ししてから失敗なし・・以外にお利口さんですね。サイトとても参考になり、喜んでいます、お風呂も入れています、これからも楽しみにしているので・・・お願いします。
    2010-09-05(Sun) 15:18 | URL | #GUkrX6eE [ 編集 ]
  • from ゆうだい
  • 夏は夜でもヒーターとかは、いらないんですかね。
    ベビーとかは、気をつけたほうがいいですか。
    2010-04-20(Tue) 20:22 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ユキ
  • あ-ささん~こんにちは

    今年の夏は去年の夏と違いますね
    (;^^)夜が寒いのでお腹が冷えて元気がなくなる可能性もありますよ
    気をつけてください。

    ちなみにうちは、真夏の熱中夜意外は床用ヒーターをつけっぱなしです。
    ほとんで8月は使うくらいでした

    8月末にはナイト球をつけなきゃなんないくらい寒いですもんね(汗)
    人間も体調を崩しやすいので体には気をつけて下さいね^^
    2008-09-05(Fri) 00:26 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ユキ
  • サザビさん~こんにちは

    (;^^)新しい家での日光浴は快適なんですけどね~
    大きな石も庭石としてあるし、植木も邪魔なくらいあるし、子供と一緒に野菜も植えたので快適なんですけども・・・
    更新した記事にあるように、私が全く楽しめません
    大人気ないとは思いますが、他のフトアゴちゃん達に日光浴中もボケ~~~としてるような・・・(汗)
    2008-09-05(Fri) 00:22 | URL | #- [ 編集 ]
  • from あ-さ
  • こんにちは★
    次元を飼って始めての夏。。。
    冬も同様に心配だったけど、最近引っ越しして次元も慣れないのか、暑いのか。。。以前に比べて動きが少なくなった気がしていてしんぱいだったのですが。。。
    この記事を参考に次元に喜んでもらえるように努力してみたいなっておもいました♪
    2008-08-12(Tue) 09:35 | URL | #- [ 編集 ]
  • from サザビ
  • うちも11時に回収します
    まぁ朝から木陰なので温度計も40を超える事がないので暴れることはないですね
    一度ドアを閉め忘れて逃亡したことはありますが(汗

    私も仕事を忘れて木陰で寝てたいっすヽ(´∞`)ノ 
    2008-08-11(Mon) 09:05 | URL | #- [ 編集 ]

    管理者にだけ表示を許可する


    copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    パゴちゃんの部屋

    パゴちゃんの部屋
    2004年1月17日

    ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

    パイナさんの部屋

    パイナさんの部屋
    2006年生まれ

    お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
    この子の顔は最高に上品なんです♪

    リュークの部屋

    リュークの部屋
    2007年1月頃生まれ

    オチャメなRyulk(Blacknail)
    なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

    エルちゃんの部屋

    エルちゃんの部屋
    2006年12月生まれ

    優しい性格のEruza(Blacknail)
    ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

    DAIちゃんの部屋

    DAIちゃんの部屋
    2007年・3月頃生まれ

    何でも食べるDAI(Clearnail)
    とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

    リザードンの部屋

    リザードンの部屋
    2005年生まれ

    大きな体のLizardon(Blacknail)
    おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

    マドンナの部屋
    マドンナの部屋
    2007年7月30日生まれ

    やんちゃなMADONNA(Clearnail)
    綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
    ノエル君の部屋

    ノエル君の部屋
    2006年5月5日生まれ

    やんちゃなNOEL(Clearnail)
    好奇心と行動力はバツグンの子です!