fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


スポンサーサイト [------]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--) --:-- スポンサー広告 | 編集 |
クル病対策です(^^) [20070504]
昨日は餌も見てくれなかったDAIちゃん・・・

(;^^)せめて水分だけでもと思いカルシュウムパウダーをお湯で溶かしたスポイドと普通の水を入れたスポイドの二つを用意して

DAIちゃんに付きっきり


IMGP4630.jpg気休め程度ですが~カルシュウムを床材にしたケースが病室です

バランスが取れていない時もあるので~小さく切った流木に掴ませてるんですが・・・

(;^^)本人は元気なのでウロチョロしちゃいますね

もちろん餌を食べる気になった時のためにワームも入れてます

ラッキーな事にを食べ損ねたらカルシュウムパウダーを口に入れてしまうので~DAIちゃん悔しいみたい

ビタミンDカルシュウム摂取


クル病で調べる事のできた内容で~共通して書いてあるのがカルシュウム不足ってことでした

フトアゴヒゲトカゲ室温も気をつけなければならないし・・・
何よりもUVライトが必須

IMGP4634.jpgIMGP4633.jpg


(;^^)も~真下に遠慮なく置いてますよ
ちょうど先日購入したUVライトがあるので助かりました

60cmの水槽にDAIちゃん病室を入れています



私の住んでいる地域は病院が無い・・・みたいですね
エキゾチックアニマルを診てくれる病院はあるんですが

「室温を設定しなきゃならない種類は受け付けてないんです」
(;^^)そう言って何件かにられました


病院の先生
トカゲは特に車などの移動でストレスを持つでしょ?
小さい生き物は3~4日の入院が必要になる場合もありますしね~
うちはそ~ゆう設備が無いんですよ


施設完備が無いと言われたので・・・
「うちのゲージもライトも全部持って行きますから~お願いします」・・・と言ったんですけどね


病院の先生
お受けする種類では無いので~
他を探されてください


どこかご存知の所があれば教えて頂けますか?
たぶん~クル病みたいなんです
クル病の処置法などを教えて頂けるだけでも構いません
地域は広島から徳山辺りまでで・・・お願いします


病院の先生
診察してからでないと~お教え出来ないんですよね
どこも~受け付けていない種類は診察も断りますから・・・


エキゾチックアニマルを診察される病院は・・・ご存知なら・・・


病院の先生
うちもエキゾチックアニマルは診てるんですけどね~
チンチラも日本トカゲや常温で飼育するイグアナは診るんですよ
ただ・・・温帯地域の種類は・・・
連れて来られるまでの温度が大変でしょ?


「・・・・ ・」

(;・・)結構~しつこく頼んだんですけどね
他のトコロも設備が無いって事で断られてしまいました


どうやら~入院中に死んでしまったら責任を取らなきゃならない・・・
それが一番の問題らしいです


クル病の診察くらいしてくれてもイイじゃないって思いますよね

でも~中途半端に「はいっクル病ですね~こうしたら良いですよ」とは言えないとの事でした


日本トカゲと~(><)どう違うんでしょうか?

今日はDAIちゃんも無事に餌を食べました
クル病に気づいてから~毎日スポイド2個と餌を持って様子を看ています

日光浴の後は~エルザの背中でくつろぐDAIちゃん
ひとりぼっちは寂しいんでしょうか?

エルザリュークゲージに居る時はたくさん食べてくれるんですよね(*^^*)
2007-05-04(Fri) 18:40 DAIの日記 | コメント(4) | 編集 |
  • from ユキ
  • DAIちゃんは少しずつ回復中です(^^)

    と・・・言ってもユキは素人なので~要注意ですよね

    (*^^*)UVとかを使うって区別には~マジで驚いちゃった
    2007-05-05(Sat) 23:49 | URL | #- [ 編集 ]
  • from てつ
  • こんばんは。
    問い合わせ大変でしたね。イヤな思いもたくさんされたと思います。

    私、香川在住なのですがやはり県内には診てくれる獣医はいません。
    問い合わせてもまるで汚いもののように言われることも多かったです。
    広島程の都市なら一軒くらいはありそうなものですが・・・
    たしか岡山に一軒爬虫類が診れる病院があります。

    やはりまだまだ地方で爬虫類を飼うことは都会と比べてハンデがありますね。
    DAIちゃん、早く元気になりますように。
    2007-05-05(Sat) 23:37 | URL | #- [ 編集 ]
  • 管理人のみ閲覧できます from
  • このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2007-05-05(Sat) 21:02 | | # [ 編集 ]
  • 管理人のみ閲覧できます from
  • このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2007-05-05(Sat) 02:52 | | # [ 編集 ]

    管理者にだけ表示を許可する


    copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    パゴちゃんの部屋

    パゴちゃんの部屋
    2004年1月17日

    ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

    パイナさんの部屋

    パイナさんの部屋
    2006年生まれ

    お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
    この子の顔は最高に上品なんです♪

    リュークの部屋

    リュークの部屋
    2007年1月頃生まれ

    オチャメなRyulk(Blacknail)
    なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

    エルちゃんの部屋

    エルちゃんの部屋
    2006年12月生まれ

    優しい性格のEruza(Blacknail)
    ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

    DAIちゃんの部屋

    DAIちゃんの部屋
    2007年・3月頃生まれ

    何でも食べるDAI(Clearnail)
    とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

    リザードンの部屋

    リザードンの部屋
    2005年生まれ

    大きな体のLizardon(Blacknail)
    おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

    マドンナの部屋
    マドンナの部屋
    2007年7月30日生まれ

    やんちゃなMADONNA(Clearnail)
    綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
    ノエル君の部屋

    ノエル君の部屋
    2006年5月5日生まれ

    やんちゃなNOEL(Clearnail)
    好奇心と行動力はバツグンの子です!

    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。