fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


ノエル君の特徴 [20080501]
ノエル君の爪と体色の変化

IMGP1791_20080522050659.jpg


全身が親種のどちらよりも色が抜けている子なので、劣性遺伝子も強く引く子となります。
通常の時と色の悪い時の時間差も短く、温度の低い状態では色が悪いくらいでしょうか
UVBライトに当たりさえすれば綺麗に色抜けするのですが、ハイポの特徴であるグレーの箇所は見た目に少なく、日光浴の時くらいしか表しません。

IMGP1812_20080522050727.jpg

IMGP1811.jpg


上の写真は通常時、室内でフラッシュ無しの撮影です。

IMGP0324_20080522052158.jpg


そして、上が日光浴の時に見せる最も色の悪い時に撮影したもの。
下は室内ですが、機嫌も良く絶好調に近い時に太陽の光りが当たる程度のフラッシュ無しで撮影したものです。

IMGP1447.jpg

IMGP1451.jpg

IMGP1449_20080522052440.jpg

IMGP1474.jpg

IMGP1446_20080522052402.jpg


(;^^)絶好調の時は、うっすらと背中のクロスがピンク色を発してしまいます。
私の好みではないので・・・良いのかどうか・・・

IMGP1365_20080522052316.jpg


爪はスーパークリアネイルと呼ばれる種類となりますので、どの角度から見てもグレーの筋はありません。
ピュアなクリアネイルで血行も良さそうな色です。

ちなみに、ノエル君が今後~食べ物の影響で色素を増すと爪は色が入ってくるのか考えて見ました。
そもそも、劣性遺伝子は「遺伝情報の欠けた状態で起こる」と考えてていますので・・・固体自信が体内の細胞分裂に伴い覚醒もしくは進化をしなければ起こらないと考えます。
(;^^)簡単に言えば起こりにくいとなります。
通常のグレーが多少入るクリアネイルには認められない部分なんですけどね。

すでに1歳半を超える子なので・・・ココまでクリアーな爪で居たことは、彼の遺伝的な可能性も高くなるってことなんでしょうね。



ブログランキングBlogランキングに参加しています
(*^^*)唯一の楽しみなのでポチっと押して頂けると嬉しいです。


2008-05-01(Thu) 05:13 ノエルの日記 | コメント(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
パゴちゃんの部屋

パゴちゃんの部屋
2004年1月17日

ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

パイナさんの部屋

パイナさんの部屋
2006年生まれ

お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
この子の顔は最高に上品なんです♪

リュークの部屋

リュークの部屋
2007年1月頃生まれ

オチャメなRyulk(Blacknail)
なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

エルちゃんの部屋

エルちゃんの部屋
2006年12月生まれ

優しい性格のEruza(Blacknail)
ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

DAIちゃんの部屋

DAIちゃんの部屋
2007年・3月頃生まれ

何でも食べるDAI(Clearnail)
とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

リザードンの部屋

リザードンの部屋
2005年生まれ

大きな体のLizardon(Blacknail)
おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

マドンナの部屋
マドンナの部屋
2007年7月30日生まれ

やんちゃなMADONNA(Clearnail)
綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
ノエル君の部屋

ノエル君の部屋
2006年5月5日生まれ

やんちゃなNOEL(Clearnail)
好奇心と行動力はバツグンの子です!