fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


当方の繁殖方法について [20070310]
ペットの餌食い速度が落ちる冬場の繁殖。
この時期には、繁殖のチャンスと考える人も多いのではないでしょうか?

今回は、寒い時期に繁殖をさせたい方のご質問に多かったK-HOUSEの繁殖管理方法を紹介します。


IMGP0414.jpg繁殖には欠かせない温室状態の設定
意外と難しく考える方もいらっしゃるようですが、簡単に考えれば空気が温まっている状態にする事が重要です。

床用ヒーターは人間で言うコタツと同じで、暖かい床材から出ると空気が冷たい場合に繁殖能力も多少落ちてしまうように思います。
可能であれば、飼育ケースの空気も暖めることをオススメします。

当方が使っているのは、ステンレス棚90cm×40cmです。
主に、空気を暖める役割をエミート100Wを1つか2つで行ってるのですが、問題は1番下の棚につけることです。

空気は温まると上へと集まるので、1番下に30℃~35℃を好むマダゴッキー。
その上の棚に30℃前後でデュビアなどのブラベラス科のゴッキー。
1番上には、途中にダンボールを敷いてコオロギやワームを25℃以下になるように設定して置いています。
(断熱用のカバーを布製のみにすると温度は25℃以下に出来ます)


IMGP0405.jpg繁殖用で1~2週間くらい開けないようにしたい場合には、多くの餌と水を入れておく必要があります。

私が使っているのは、グラタン皿に水鱗(ミズゴケ)をひいた水皿と粉餌と昆虫ゼリーと葉モノ野菜です。
この葉モノ野菜は、乾燥しても餌になりますが、水分を失ってしまうので水皿も必要と考えてください。


IMGP0407.jpg粉餌は皿に入れる事で腐るのを防ぎます

もちろん1ヶ月くらいは問題ないのですが、ベビーも成虫も食べるので早くなくなる場合も有りますので多めに入れたほうが良いでしょう。




IMGP0406.jpg昆虫ゼリーも当方では皿にいくつか出して与えていますが、通常1週間程度なら昆虫ゼリーをカップごと入れたので問題はないと思います。






IMGP0409.jpg水の用意では、ベビーが溺れるのを防ぐ為に水鱗(ミズゴケ)を入れた後に水を入れています。

多めに入れた水も、蒸発してしまう場合がありますので長期の場合には小動物用の給水器を使ってください。
飼育する環境にもよりますが200匹の成虫で、100cc用の給水器で約2週間ほど管理も必要なく過ごせます。






IMGP0411.jpg衣装ケースには、小さい形のケースがありますので当方では50cm×40cmほどの大きさのケースを使用しています。
ご覧のように、網戸用のネットを左3分の2範囲に密閉状態で貼ります。
そして右3分の1範囲を閉開用のフタにしています。

シェルターには床用と登れる場所としてダンボールを入れてあげれば快適のようです。


IMGP0412.jpgそして、マダゴッキーは、壁を登ってしまうのでベビーが逃げ出さないように注意する必要があります。

その場合には、閉開用のフタ部分を密閉した状態にすることで解決できます。
当方では、ガムテープ等でしっかり固定させていますが、上記のように餌や水を用意しておくと1週間くらいあけることの無い状況で苦労はしていません。

数が少ない場合には、もちろん2週間ほどの間~ほったらかしで置くことも可能です。
まだ小さいサイズだけを集めたケースの場合には、給水器を入れておく事で約1ヶ月・・・ベビーが大きくなるのを楽しみに閉じたままで居る事も出来るわけです。



banner_01.gif
ランキングタグを押して頂けると嬉しいです。
2007-03-10(Sat) 02:42 マダゴッキーについて | コメント(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
パゴちゃんの部屋

パゴちゃんの部屋
2004年1月17日

ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

パイナさんの部屋

パイナさんの部屋
2006年生まれ

お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
この子の顔は最高に上品なんです♪

リュークの部屋

リュークの部屋
2007年1月頃生まれ

オチャメなRyulk(Blacknail)
なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

エルちゃんの部屋

エルちゃんの部屋
2006年12月生まれ

優しい性格のEruza(Blacknail)
ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

DAIちゃんの部屋

DAIちゃんの部屋
2007年・3月頃生まれ

何でも食べるDAI(Clearnail)
とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

リザードンの部屋

リザードンの部屋
2005年生まれ

大きな体のLizardon(Blacknail)
おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

マドンナの部屋
マドンナの部屋
2007年7月30日生まれ

やんちゃなMADONNA(Clearnail)
綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
ノエル君の部屋

ノエル君の部屋
2006年5月5日生まれ

やんちゃなNOEL(Clearnail)
好奇心と行動力はバツグンの子です!