fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


スポンサーサイト [------]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--) --:-- スポンサー広告 | 編集 |
マダゴキが到着したら・・・ [20070301]
マダガスカル・コックローチを、ご購入の方へ



到着後
発送前にを入れてあります。(最悪、触れない人の為にです)
これは、約2~3日の餌やりを補足してくれると思いますが、餌を切らしてしまうと共食いの可能性もありますので、出来るだけ野菜類を水分補充の為に与えて下さい。


保管場所
日陰を選ぶと長生きします。
あまり、日光に当たりたがる種類ではありませんので、夏は日陰に、冬は暖房を多く使う部屋に保存することをオススメします。

適正温度:25℃~38℃以下


餌やり
餌を与える場合は、夜の方が活発に行動するため、餌も早く食べてくれます。

また目安として~1週間に成虫10匹に対してチンゲンサイ等は葉2枚分くらい、昆虫ゼリーなら3個です。


もちろん、夕食などの食べ残しを与えてあげれば、栄養もバランス良く摂取出来ますが、油物は餌としての環境を悪くする場合がありますので、控えた方が良いと思います。

注意:多くの食べ残しは悪い状態となりますので、出来るだけ食べ残さない程度に与えて下さい。


水分
水分は主に野菜から摂っています。

野菜などを与えず昆虫ゼリーを与えるのも、水分の補充になります。
また、水を与える場合には、霧吹きなどは環境に悪いため、小皿に水コケを用意して与えた方が床材のダニ防止にもなります。

*水分は、脱皮の時に必要不可欠です。



banner_01.gif
参考になりましたら、ランキングタグを押して下さい。
2007-03-01(Thu) 00:29 マダゴッキーについて | コメント(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
パゴちゃんの部屋

パゴちゃんの部屋
2004年1月17日

ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

パイナさんの部屋

パイナさんの部屋
2006年生まれ

お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
この子の顔は最高に上品なんです♪

リュークの部屋

リュークの部屋
2007年1月頃生まれ

オチャメなRyulk(Blacknail)
なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

エルちゃんの部屋

エルちゃんの部屋
2006年12月生まれ

優しい性格のEruza(Blacknail)
ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

DAIちゃんの部屋

DAIちゃんの部屋
2007年・3月頃生まれ

何でも食べるDAI(Clearnail)
とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

リザードンの部屋

リザードンの部屋
2005年生まれ

大きな体のLizardon(Blacknail)
おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

マドンナの部屋
マドンナの部屋
2007年7月30日生まれ

やんちゃなMADONNA(Clearnail)
綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
ノエル君の部屋

ノエル君の部屋
2006年5月5日生まれ

やんちゃなNOEL(Clearnail)
好奇心と行動力はバツグンの子です!

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。