fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


ボトル型容器の使用方法 [20070305]
K-HOUSEで販売しているボトル型容器セットでは、マダゴッキー用にお届けする際に脱走防止フィルターを付けています。


ボトル型容器の特徴

IMGP8132.jpg中身の見えにくい(材質)ポリプロピレンの容器ですから、動く姿も見なくてすみます。
高さ約20cm幅約15cmとありませが、見た目は大きくて立派な造りの容器です。

~お届けする際には、床材とシェルターも入れています。

IMGP8131.jpg容量は約3L
フタはW構造大きいフタを外せば、大人の男性の手も軽く入るくらいです。

特にフタ部分は頑丈に出来ているので、落としても安心
簡単に割れる物ではありません。


IMGP8135.jpgフタの裏部分は、構造的に幼虫が入り口へと集中しない造りとなっています。
これが非常に便利

幼虫用に良いと思える理由の一つです。
フタは同種の物であれば積み重ねることも可能です。


IMGP8136.jpgWフタ
餌を与える時に便利な造りになっています。

空気穴もあるので、通気性も良くねじ込みタイプのフタなので開けたり閉めたりするのも簡単です。


IMGP8133.jpg小さいフタの通気口にメッシュの網を使用することで脱走するマダゴキベビーを防げます。

市販のゴミネットをサイズに合わせて使用できますので、予備も購入する必要がなく、ご自分で強度を良くしたり変更したりと自由に出来ます。
(通常はサンプル紙1枚とメッシュを2枚付けています)


(*^^*)マダガスカル・コックローチの餌食いの良さをご理解頂き、マダガスカル・コックローチに見慣れたら・・・

是非とも繁殖挑戦してください。



banner_01.gif
参考になりましたら、ランキングタグを押して下さい。
2007-03-05(Mon) 05:10 マダゴッキーについて | コメント(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
パゴちゃんの部屋

パゴちゃんの部屋
2004年1月17日

ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

パイナさんの部屋

パイナさんの部屋
2006年生まれ

お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
この子の顔は最高に上品なんです♪

リュークの部屋

リュークの部屋
2007年1月頃生まれ

オチャメなRyulk(Blacknail)
なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

エルちゃんの部屋

エルちゃんの部屋
2006年12月生まれ

優しい性格のEruza(Blacknail)
ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

DAIちゃんの部屋

DAIちゃんの部屋
2007年・3月頃生まれ

何でも食べるDAI(Clearnail)
とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

リザードンの部屋

リザードンの部屋
2005年生まれ

大きな体のLizardon(Blacknail)
おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

マドンナの部屋
マドンナの部屋
2007年7月30日生まれ

やんちゃなMADONNA(Clearnail)
綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
ノエル君の部屋

ノエル君の部屋
2006年5月5日生まれ

やんちゃなNOEL(Clearnail)
好奇心と行動力はバツグンの子です!