fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


冬場の対策(複数管理棚) [20070307]
K-HOUSEより、ご購入頂きましたマダガスカルコックローチ
繁殖セットをご購入頂いた方々とも、コミュニケーションを取りながら、私も繁殖についての条件を確立させて頂ける努力をしたいと常日頃から思っております。


(;^^)当方以外でのご購入の方も、例外なく頑張って頂きまして・・・
このブログの情報役立っていることを実感いたしております。
(繁殖成功のメールを下さった方々、ありがとうございました)



繁殖の兆しについて

IMGP9641.jpg


写真は、当方の飼育環境を写したものですが、冬場になり繁殖率も落ちてしまう場合の対処について。

マダガスカルコックローチは、繁殖できる環境にある時に、お互いを「シューシュー」と鳴き合う事で実行してくれます。
これは「繁殖している」と実感出来る確認の方法なんですが、飼育ゲージから鳴き声が全く聞こえてこない場合・・・

(;^^)温度が低い可能性がありますので、保温球やエミートを使用してください。
温度設定が良くなれば、確実に「シューシュー」と鳴き始めて繁殖も開始となります。
(約3日くらいで反応します)



多種昆虫を複数個に分けて管理する場合

IMGP9638.jpg当方では、90cm巾のステンレス製棚(以下飼育棚)を2段に分けて利用しています。

この90cm巾の飼育棚でしたら、10月から11月と3月から5月くらいまでは、エミート60Wで、飼育棚の温度も上がりにくい12月頃から3月までをエミート100Wで対応しています。




IMGP9639.jpgエミートの真下に空間をあけて使用するため、真下には温度の高い35℃前後を好むマダガスカルコックローチの繁殖グループ(60cm水槽に約200匹)を置きます。

エミートを使用する目的は、乾燥した空気を十分に送り込めるので脱皮も繁殖も頻繁に行われると期待するからです。
通常のナイト球や保温球でも、乾燥している場所での対応なら問題はありません。

IMGP9640.jpg飼育棚の下段の両サイドは、温度が25℃前後と少し低いため、マダゴキの幼虫やマウスなどに良いと思います。

他の昆虫などでも、お手持ちのペット(餌?)などにご利用ください。




IMGP9641.jpg上段の両サイドには、温度の若干低い30℃までを好むデュビアを緑のゲージ(容器に2~300匹)に入れて2段にし、管理しています。

マダガスカルコックローチでも良いのですが、ゲージ(容器)の種類により、温度が上がり過ぎたり、逆に通気を閉ざしてしまう物には不向きなのでご注意ください。


IMGP9641-2.jpgエミートの位置についてですが、上部より吊るしたクリップで中央よりに低くしているのがお解かりでしょうか?

基本的に、暖かい空気は上へと溜まってしまうので、季節にも寄りますが、ほぼ40℃以上になってしまいます。
この場合は上部より約20cmくらい吊下げる事で、下の段まで暖めた後に上昇させることが出来ます。
(棚の間隔を決める場合の目安にしてください)


このように、上の段には容器の種類により湿度が高くなってしまう物がありますので、ご注意ください。


IMGP9124.jpgマダガスカルコックローチが、シェルターから出てシューシューと鳴く回数も増えてきたら、間違いなく繁殖が進んでいることだと思ってください。

この時には多めの野菜や昆虫ゼリー等の水分も忘れずに与えてください。

banner_01.gif
参考になりましたら、ランキングタグを押して下さい。
2007-03-07(Wed) 03:27 マダゴッキーについて | コメント(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
パゴちゃんの部屋

パゴちゃんの部屋
2004年1月17日

ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

パイナさんの部屋

パイナさんの部屋
2006年生まれ

お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
この子の顔は最高に上品なんです♪

リュークの部屋

リュークの部屋
2007年1月頃生まれ

オチャメなRyulk(Blacknail)
なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

エルちゃんの部屋

エルちゃんの部屋
2006年12月生まれ

優しい性格のEruza(Blacknail)
ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

DAIちゃんの部屋

DAIちゃんの部屋
2007年・3月頃生まれ

何でも食べるDAI(Clearnail)
とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

リザードンの部屋

リザードンの部屋
2005年生まれ

大きな体のLizardon(Blacknail)
おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

マドンナの部屋
マドンナの部屋
2007年7月30日生まれ

やんちゃなMADONNA(Clearnail)
綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
ノエル君の部屋

ノエル君の部屋
2006年5月5日生まれ

やんちゃなNOEL(Clearnail)
好奇心と行動力はバツグンの子です!