fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


簡単な温浴 [20071030]
この時期の温浴は、ある程度の温度が必要となってきます。

夏場は、体温が自然と上がる時期でもあるので、食欲も旺盛なんですけどね

温浴もプール代わりに暑さしのぎと言ったところでしょうか・・・
冬は逆に体全体を暖めて、消化機能の回復を図る場合にも必要となります。

この違いは、かなりの効果を変えてしまいます。
まず適温とされるお湯の温度
これは、基本的に自分の行なってる温度になりますが、32度以上40度以下・・・
殆どの場合は30℃くらいに40℃ほどのお湯を足しながら馴らしていくといった感じです。

そこで、ドコをどう洗うのって疑問を解決
(;^^)慣れるまでは~お湯につけるだけって方も多いので、どうせならココも洗ってねってくらいに考えて下さいね
IMGP9376.jpgアゴヒゲの辺り
手の平にお湯を溜めてパシャパシャする程度から初めてください。

慣れたら、ノドのしたのブユブユした部分にもチャレンジ
ココはアゴの重要な部分もあるので、軟骨に気を付けて洗って下さいね。


IMGP9377.jpg脇の下
もちろん1番洗って欲しい部分です

ダニの繁殖も多い部分になりますので、お湯につけながら指でこすってください。
温浴嫌いの子には、多少暴れる子も居ますので~手の上に乗せ半身欲で慣らしてから洗うと良いです

IMGP9378.jpgシッポの辺りには雑菌が残っていることも考えてください。
感染症などの不安もあるので、長めにお湯へつけるなどの必要があります。
温浴させるだけでも効果はあるんですが~糞(フン)等の汚れを放っておくのは不衛生です。

十分に洗いたい場合は、手の平で撫でる形に数回行なってください。
この場合は、お湯につけて汚れを浮かしておくと、より綺麗に洗い流せると思います。
温浴の必要性について、床材や与える餌や糞(フン)の掃除タイミングによっても異なります。
人間に懐くフトアゴちゃん達を、いつも体にくっつけていたい場合など、遊んであげる回数を多くするなら~やはり温浴での排泄習慣も必要と思います。

私の子達には「温浴でウンチしたら好きにしてイイよ~」と言って温浴での排泄を習慣づけています。

好きにしてイイってのは~部屋に放し飼いにすると言う意味・・・
可愛いパゴちゃん達を部屋に放す場合には、必ずンチを済ませた後にしています。


(;^^)温浴の必要な理由・・・
もっとあるんですが、ここでは簡単温浴法として参考にして下さいね。
あくまでも楽しい飼育を続けたい方へのアドバイスです。
温浴をされない場合は、適度(1日に冬場なら3回くらい)の霧吹きをしてください。
脱皮不全や食欲不振などの改善にも必要です。


フトアゴヒゲトカゲの温浴動画
上部をクリックすると、FC2での動画をご覧いただけます
追記:2008年7月(主演ノエル君)



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-30(Tue) 21:20 飼育方法について | コメント(5) | 編集 |
  • from ユキ
  • まるにんさん~♪

    見えないところでしっかり管理してくれてるんじゃないですか?
    (^^)親って~結構子供の見えないところで協力してくれてるモンですよ

    あれだけ白くっても「イエローとして販売します」って言われました
    (*^^)ノエルをリューシスティックスノーってグレードで販売できるはずなのに・・・
    まさしく良心的な販売者ですよ~♪

    ちなみに・・・リューシスティックと付けば倍近くのお値段なります!
    それでも「イエロー」として販売してるんです

    (*^^*)実物を見たら感動しましたよ~♪
    カメラも見つかったので~じゃんじゃん出しますね
    2007-11-06(Tue) 01:46 | URL | #- [ 編集 ]
  • from まるにん
  • はーい、わかりました~
    私もちょっとおそいかなあ・・とおもってました。
    でも、私もご飯食べてゆっくりできるのが、そんな時間です。

    でも、お母さんが、コモドのうんちのあと、
    時間があるときは沐浴させてくれているみたいです。
    「洗ってンデー」って私のコメントを見て、いわれました~。

    冬、対策万全ですか!!
    ユキさんのおかげです~
    心強いです。
    ところでノエルちゃん・・すごい・・・。
    生で見たい・・・。
    2007-11-05(Mon) 19:51 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ユキ
  • それと・・・冬用の対策について

    (^^)まるにんのところは万全ですよ♪
    今度、冬用の対策にも~様々な方法があるのでお伝えします

    今年は、フトアゴベビーの初心者飼育の方も多いようです
    ちぐはぐなしいく方法に悩む方からの質問も多いので~出来るだけ爬虫類の判らない方にも理解できる用語で記事にするつもりですよ

    (;^^)ハチュ用語には~私も悩んだ経験がありますしね~(笑)
    2007-11-04(Sun) 19:59 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ユキ
  • まるにんさん~こんにちは!

    (^^)久々にブログに戻ってきました・・・返事が遅くなってすみません
    温浴の時間・・・
    遅いかもしれませんね~(^^;)

    通常、動物の温浴(水浴び)などは午前中10:00くらいから~昼過ぎが多いようです

    これに合わせて私も行っています
    (*^^)毎日の日光浴が不可能なのは~どなたも同じですよ
    本来、UVBも光合成が終われば消しても構いません

    でも、いつ光合成をする気になったかは解らないので~UVBをつける時間を朝の7時~夕方の5時くらいって目安をつけてるんです

    生き物の基本は、全て同じです
    朝日が登ってから花も開きますし~日が暮れる時間には花もしぼんでしまいます

    このタイミングは全てに適応される目安だと思いますよ

    早寝の爬虫類・・・
    (;^^)うちのパゴちゃんは5時くらいから寝てるときがありますよ~
    やはり夕日が沈むと寝床を探す習性なんだと思います

    もし、夕方からの温浴なら4時までが良いかも・・・

    温浴後に、しっかり光合成してもらいたいなら~やはり午前中が好ましいと思います

    でも、飼育者の生活リズムも考えると^昼過ぎに温浴させられる方のほうが少ないので~自分に合った飼育リズムも大切だと思います。
    (((;^^)結論が出ませんね~ 餌を食べさせるタイミングも、人それぞれですから・・・



    2007-11-04(Sun) 19:52 | URL | #- [ 編集 ]
  • from まるにん
  • ひさしぶりのまるにんです。

    温浴のv-319情報~ありがとうございます・・。
    えっと、そこで質問~コホン

    温浴の時間はいつがいいですか?

    食べたあと、すぐははだめですよねえ~
    どのくらい時間あけてあげたら、いいですか。


    六時ぐらいに晩御飯をあげていたので
    温浴は八時ぐらいにしていました~

    「おふろよ~」ってかんじ・・。

    それと、秋になって、コモドが早く寝るようになってきました。
    自然界のサイクルにあっているのですか??
    部屋の温度は二十五度ぐらいで
    暖かい(わたしゃ、あついわい。寒がりの人がいるので)んですが・・。

    だとしたらUVBランプ
    も五時とか早めに消したほうがいいのですか??
    それとも、あんまし日光浴ができないので
    寝ていても長くつけてたほうがいいですか~

    初めての冬がくるので、家族もみんなドキドキしています。


    2007-11-01(Thu) 18:54 | URL | #- [ 編集 ]

    管理者にだけ表示を許可する


    copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    パゴちゃんの部屋

    パゴちゃんの部屋
    2004年1月17日

    ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

    パイナさんの部屋

    パイナさんの部屋
    2006年生まれ

    お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
    この子の顔は最高に上品なんです♪

    リュークの部屋

    リュークの部屋
    2007年1月頃生まれ

    オチャメなRyulk(Blacknail)
    なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

    エルちゃんの部屋

    エルちゃんの部屋
    2006年12月生まれ

    優しい性格のEruza(Blacknail)
    ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

    DAIちゃんの部屋

    DAIちゃんの部屋
    2007年・3月頃生まれ

    何でも食べるDAI(Clearnail)
    とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

    リザードンの部屋

    リザードンの部屋
    2005年生まれ

    大きな体のLizardon(Blacknail)
    おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

    マドンナの部屋
    マドンナの部屋
    2007年7月30日生まれ

    やんちゃなMADONNA(Clearnail)
    綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
    ノエル君の部屋

    ノエル君の部屋
    2006年5月5日生まれ

    やんちゃなNOEL(Clearnail)
    好奇心と行動力はバツグンの子です!