fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


スポンサーサイト [------]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--) --:-- スポンサー広告 | 編集 |
夜の冬対策 [20071030]
どうして夜の温度設定は必要なんですか?

秋ぐちから、冬にかけての飼育には欠かせない設定温度。
夜間の温度が約20度を下回る場合に必要となります。


では、なぜ必要なんでしょうか・・・
購入先で、必要な用品の中にゲージ・シェルター・床材・床用ヒーター・クリップスタンド・エミート・バスキングランプ・UVBランプ・ナイト球・・・
その他、餌入れや温度計なども予算があればって事で・・・



およそ、これくらいでしょうか?
この中で、疑問に思われるのが暖房用品の重複です。

ご質問に多いのが、床用のヒーターとナイト球はどちらかに絞れるんじゃないですかって事



(;^^)用途の意味が解らなければ、もちろん無駄な使用法となってしまう場合があります。
そこで、商品によって使用法と不可欠とされる理由・・・
必要なワケの説明をさせて頂きます。

ある程度、爬虫類飼育を経験された方には、「何を今さら・・・」と思う方や、「そんな物必要ないよ」と思う方も居られるでしょうが、爬虫類飼いに素人で、幾分勘違いをされてる方へのアドバイスと解釈していただければっと思います



夜の設定温度を管理するのに必要な用品について

肺呼吸をする種類で、熱帯地方に生息するフトアゴにとって、冷たい空気は肺や気管支を傷める原因となってしまいます。

そのために、ゲージの大きさを考えて設置して頂ける空気を暖める用品の紹介です。


h_4.jpgナイト球
ゲージの大きさに合わせてワット数を変え、設定20度前後を目標に設置してください。
目標設定には、昼間の温度との差が約5度以上とされ、これは最低温度との差を考えて頂ければ良いと思います。

地域によっても、効果は様々なので~上部ヒーターを設置する場合や、エミートとの兼用などにより、ワット数も変わってきます。


同様の用途に使用できる物としては、上部ヒーター暖突・エミートなども、ゲージ内の空気を暖める役割に適しています。


18048-1-200a.jpg上部ヒーター暖突
主に、ゲージ内全体の空気を暖める役割を持っています。
熱風ではなく、ジンワリとゆっくり温かい空気にしてくれるので、敏感な種類の生体にも良いと思われます。

特に、寒い地域の方や複数のライトを設置したくない方、また多くのソケットを設置するには怪我をしてしまう恐れのある個体には、無難な上部ヒーターがオススメです。

サイズによって効果も異なりますので、昼夜問わず保温球、ナイト球との兼用で温度設定をして頂ける商品です。




emit100.jpgセラミックヒーター
明るさの必要ない場合に適したヒーターです。
クリップスタンドに取り付けて使用できるので、お手軽な使いやすさ。
空気全体を暖める場合には100W、小さめのゲージや部分的に使用したい場合、ナイト球の変わりに使用する場合などは40Wからありますので、主に使用するゲージでワット数を変えると良いと思います。

ご注意いただきたいのが、100Wを使用する場合です。
90cmの大きめゲージでは、通常の昼用保温用品としてご使用いただけるほどの効果があります。
放射熱の量が多いため、夜用ヒーターとしてご使用される場合は、100Wのみで十分な温度を保てますので他との兼用は必要ない場合があります。





床用ヒーターについて

上部からの温度を調整する用品とは異なり、用途は個体の体温を保つ為に使用すると考えてください。

元々、低体温のフトアゴ達ですが、体温の調整は自ら行なうものではありません。
周りの温度に左右させる種類である事をご理解頂きたいのですが、夜はある程度の体温で無ければ体を休めることは出来ません。

逆に、冷たすぎると冬眠状態に陥ってしまいますので、非常に危険な状態となってしまいます。
オオゲサに言えば、熟睡する時には~ほぼ内臓も停止した状態になります。


もちろん、消化機能の停止と言う事で、心臓までは止まったりしませんが、極端に体が冷えてしまいますと、心臓の動きも遅くなり、冬眠に近い状態になってしまいます。

そのまま心臓も停止してしまう恐れがあると言う事です。


これを防ぐ役割と考えれば、なるほど・・・と思っていただけますか?
もちろん、ゲージ内の温度を保つのも必要ですが、床の上に寝る個体をお腹から体温を保つ必要もあると言うことです。


55153251_1-200.jpgピタリ適温4号
ゲージの床温度を感知し、設定温度よりも上がると自動停止してくれる自動制御ヒーターです。

床材により異なる実質温度の管理も不要となるため、冬場は1日中のご使用にも適度な効果を時持続させてくれます。


上部の放熱効果にも、反応してくれるので安心設計


torio200text.jpgマルチパネルヒーター
温度調節機能が付いたパネルヒーターです。
設定したい温度を自在に調節出来るので、ゲージで兼用する暖房用品や、季節によって温度調整もできるので、便利な商品と思います。

高温に設定したい場合は、オーバーヒートなどの心配もありますので、出来るだけサーモスタットをご利用いただくと安心です。


(*^^*)夜用の設定温度は、フトアゴだけでなくほかの爬虫類にも、生息している地域によって異なります。
今回は、爬虫類の飼育に必要な商品と利用する目的を書いておりますので、参考にゲージの設置をしていただけたらと思います。

必要な飼育用品・・・
これは飼育している地域や、室内の温度によって全体的に考える必要があります。
当然ながら、室内が常に暖かい場所での暖房用品は少なく考える事も出来ますので、様々な飼育条件を各設置位置により参考にしてください。



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-30(Tue) 20:33 CAGEや用品について | コメント(3) | 編集 |
  • 承認待ちコメント from
  • このコメントは管理者の承認待ちです
    2013-09-01(Sun) 21:32 | | # [ 編集 ]
  • from ユキ
  • 重やん~こんばんわ!

    (^^)ノエルの写真はカメラが見つかり次第載せますね
    今・・・カメラを探し中!(笑)

    なかなか~綺麗でしょ?
    しゅうさんにクリスマスの白をイメージしたのって・・・
    (*^^*)さすがよね~よく気付くのよ~

    もっと白くなったりすると思うので楽しみにしててね♪
    2007-11-05(Mon) 04:11 | URL | #- [ 編集 ]
  • from 重やん
  • 興味本位のブログから来ました、これがウワサの白いトカゲですかって思い。
    しかしコチラには写ってませんね(アセ
    もっと見てみたかった
    他の綺麗な子も居たので、満足ですよ^^*

    またよらせてもらいます。
    2007-11-04(Sun) 22:26 | URL | #- [ 編集 ]

    管理者にだけ表示を許可する


    copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    パゴちゃんの部屋

    パゴちゃんの部屋
    2004年1月17日

    ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

    パイナさんの部屋

    パイナさんの部屋
    2006年生まれ

    お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
    この子の顔は最高に上品なんです♪

    リュークの部屋

    リュークの部屋
    2007年1月頃生まれ

    オチャメなRyulk(Blacknail)
    なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

    エルちゃんの部屋

    エルちゃんの部屋
    2006年12月生まれ

    優しい性格のEruza(Blacknail)
    ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

    DAIちゃんの部屋

    DAIちゃんの部屋
    2007年・3月頃生まれ

    何でも食べるDAI(Clearnail)
    とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

    リザードンの部屋

    リザードンの部屋
    2005年生まれ

    大きな体のLizardon(Blacknail)
    おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

    マドンナの部屋
    マドンナの部屋
    2007年7月30日生まれ

    やんちゃなMADONNA(Clearnail)
    綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
    ノエル君の部屋

    ノエル君の部屋
    2006年5月5日生まれ

    やんちゃなNOEL(Clearnail)
    好奇心と行動力はバツグンの子です!

    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。