fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


UVBライトとバスキングランプ [20071024]
基本的にバスキングランプとは、フトアゴちゃんが体を温める役割と日光浴をしている状態にさせる事が目的です

UVBライトとは、必要な栄養分を体の中に取り込むために必要な効果を与えます


UVBライト優先で、熱を放射させるUVBであれば~バスキングランプはワット数を下げるか、もしくは必要の無い場合もあります
そのため、ゲージの大きさや背の高さによって選ぶUVBも変わるし、バスキング用のランプも変えなければならないと言う事になります


角度・・・ライトの角度によって、UVBの効果を得られる範囲が決ってきます
(UVBの放射距離については、ここでは無視してお話します)

また、ゲージの大きさや広さ、高さによってもバスキングランプ+ヒーターであったり、ワット数の低いランプになったりするということです


(;^^)「自分の所のセティングは合ってますかとのご質問・・・
ちょっと多かったので~ゲージ別に書いてみようと思います

セティングする目的と、効果の具合を理解すれば~ご自分のゲージでのセティングにも無駄がなくなると思います


IMGP9322text.jpgまずは、水槽タイプ
天井が抜けていますから~保温力には欠けてしまいます
その分、ハロゲンなどの高温を放射するタイプのランプとヒーターを用意した状態で考えてください
もっと寒くなると、セラミックヒーターも必要となります
(天井をふさがない場合の説明です)


IMGP9320text.jpg右上がUVBですその下にあるのがハロゲン
角度を調整するのに、高い位置からの熱放射とUVB効果を考えると、同着地点がくつろぐ場所となります

ハロゲンの放射熱は、天井が開いている場合のみ熱が上に逃げてしまうので、このような説明になります
天井をふさぐ場合は、もっとUVB効果のある場所内の離した位置を目標にしてください

(;^^)これも~また温度や気温でスポット部分が変わってしまいますので、ハロゲンとゲージの対比温度を考えて下さいね


IMGP9323text.jpgこちらも同等に、ハロゲンを中央左向きにした場合
目的は同じ位置になるんですが、右側の手前にハロゲンやライトを置くと、世話がやりにくくなる場合・・・

同じように使用例のハロゲンは同じですが、ガラスに熱も反射してしまうので~右側にライトと両方を設置するよりも温度は高くなってしまいます
ハロゲン球を使用する場合の注意にもなるのですが、右から熱を放射する場合と、中央から熱をせき止めてしまう場合は違うので~これを利用するか注意するかを考える必要もあります


それだけハロゲン球は強力な熱を放射してくれるんです






続いて天井のあるタイプのゲージです
(;^^)再びみどり商会のケースバイケースをモデルに・・・
深い意味はありませんので、トリオさん~怒らないでね(笑)

85309685_1-1textaad.jpg
こちらは横幅90cmで背丈が45cmです
画像にもあるように、UVBとハロゲンは同じ場所からの放射となります
もちろん、中央からの放射でもOK
これに関しては、水槽タイプと同じセティングの位置もほぼ同条件となりますので、水槽タイプと同じ位置でのセティングを考えてください

但し
天井が編みタイプとなりますので、ヒーターなどの兼用の場合は、温まりすぎることも考慮して下さいね


(;^^)ちなみに~ナイト球は高温の場所の反対側と考えてください



74627404_1-bbb.jpgこちらは90cmで背丈が35cmのゲージです
この場合には、背の高いゲージとはかなり違った条件になってしまいます
使用するUVBとバスキングランプのワット数で~セッティングの場所も変わります

背丈45cmのように片側からUVBとバスキングランプを設置したい場合
UVBライトの放射する熱の量によります
UVBライトが多量に熱を放射する場合は、その熱だけでも床に温度が溜まってしまうので~100W以下で十分という事になります

逆に、さほど熱も放射しないタイプのUVBランプだと写真のように方向からのハロゲンなどが有効となります
ハロゲンだけで、ある程度の温度を確保出来るってワケです


今回は~私のお気に入りであるハロゲンで説明させて頂きますが、ナナメ設定・・・
これは背丈の低いゲージ下に向けての設置効果過剰となり、熱すぎてしまうからです
赤線の矢印にある様に、目的の場所は中央よりとなります


(;^^)これもまた~気温やゲージ内の温度によって角度を変えなければならない場合もあります


写真にある赤い線は、目的が交差する位置
ココをくつろぐ場所として、スポットランプの40℃を越える場所は~白い線で書かれているUVB効果の放射角度に入ります

そうすると~バスキングとUVBを同じ位置で行ないながら~少し寒い場合は、スポットの位置である温度の高い場所に移動してもUVBライトの効果を得られるって事になるんです


選ぶゲージによって使用する用品も変わる
今回は90cmのゲージでの説明となりましたが、60cm・120cmと変わってきますと、使用するバスキングランプのワット数や設定位置なども変わります



目的の位置を28℃~30℃前後にする事
逆に、寒い位置は25℃までに押さえるって事になります

(;^^)結構~低い温度の方を意識して設定される方も多いようですが、くつろぐ場所を優先に考えて頂くと~思っていたよりも簡単に温度設定も出来るんじゃないかと思います

それと・・・頻繁に霧吹きを行なう方は、湿度を飛ばさなければ食欲も落ちてしまいますので、温度設定は30℃もしくはハロゲン球オススメします




banner_01.gif
参考になりましたら、ランキングタグを押して下さい。
2007-10-24(Wed) 01:31 CAGEや用品について | コメント(5) | 編集 |
  • 承認待ちコメント from
  • このコメントは管理者の承認待ちです
    2012-04-22(Sun) 20:53 | | # [ 編集 ]
  • from ユキ
  • たかさん~こんにちは

    (*^^)色揚げ効果を期待するなら~レプティグロー10.0と2.0の2本にスポットタイプのUVBライトも使う人多いですよ~

    8.0や10.0を2本使う人も多いし・・・その場合には可視光線を個別につけてくださいね。
    あくまでも人間の作ったUVBライトは、世界一の製品でも紫外線放射率が足りないので~多めに付けれる人は増やせば血色も良く常に綺麗です。

    (;^^)そう言えば・・・可視光線とか記事にした事もないですね・・・
    判らない人も多いかな?
    2008-05-29(Thu) 00:21 | URL | #- [ 編集 ]
  • from たか
  • こんばんは^^
    UVBライトについて質問なんですが
    バスキングエリアにメタハラとレプティーグロー10.0はやりすぎでしょうか^^;?
    2008-05-28(Wed) 22:35 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ユキ
  • ミチさん~こんにちは!

    (*^^*)参考になったら嬉しいですよ
    見た目にコードが多くなると~ガサガサになるでしょ?
    その管理だけを~隠す方法を考えるともっと綺麗にセッティング出来ますよ

    ご質問にあったような設置場所でも問題ないと思います
    2007-10-25(Thu) 03:38 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ミチ
  • なるほど!
    よく解りました。 本当に「なるほど」って思いました。
    ありがとうございました^^。
    2007-10-24(Wed) 12:14 | URL | #- [ 編集 ]

    管理者にだけ表示を許可する


    copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    パゴちゃんの部屋

    パゴちゃんの部屋
    2004年1月17日

    ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

    パイナさんの部屋

    パイナさんの部屋
    2006年生まれ

    お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
    この子の顔は最高に上品なんです♪

    リュークの部屋

    リュークの部屋
    2007年1月頃生まれ

    オチャメなRyulk(Blacknail)
    なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

    エルちゃんの部屋

    エルちゃんの部屋
    2006年12月生まれ

    優しい性格のEruza(Blacknail)
    ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

    DAIちゃんの部屋

    DAIちゃんの部屋
    2007年・3月頃生まれ

    何でも食べるDAI(Clearnail)
    とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

    リザードンの部屋

    リザードンの部屋
    2005年生まれ

    大きな体のLizardon(Blacknail)
    おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

    マドンナの部屋
    マドンナの部屋
    2007年7月30日生まれ

    やんちゃなMADONNA(Clearnail)
    綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
    ノエル君の部屋

    ノエル君の部屋
    2006年5月5日生まれ

    やんちゃなNOEL(Clearnail)
    好奇心と行動力はバツグンの子です!