fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


スポンサーサイト [------]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--) --:-- スポンサー広告 | 編集 |
マダゴキの繁殖を促進させる [20070303]
IMGP6623.jpg繁殖を促進させたい・・・

夏場は繁殖に最適な時期ですから~さほど気にせずに居ても、勝手に繁殖をバンバンこなしてくれるのですが、冬には環境によって繁殖も止まってしまいます。

寒い時期での飼育に関しては「冬場の対策」を参考してください。



基本的に高温での体感が、繁殖時期と大きく関わっていますので大目の床材が必要です。

現在お届けしている床材の約3倍程度
これは、冬場に床用ヒーターを設置しない場合は、絶対必要と考えています。
もちろん常に室内を温かくしている場合には、ヒーターも必要ない場合もありますが、少なくとも床材は、約2倍程度あったほうが良さそうです。


乾燥した空気を上部から送り込む・・・
熱い国からやってきたマダガスカルコックローチにとっては、空気の冷たい季節に動きが鈍くなったり、脱皮不全を起こしてしまうことが心配されます。

これは湿度の多い日本の飼育では、克服しなければならない飼育環境のひとつだと思っています。




飼育ゲージに入れる数について

IMGP8743.jpg床材の比率に、定員があるようです。
(;^^)ちょっと違和感のある報告なんですが、私の経験で1つのゲージに500匹を入れた事があります。

シェルターに潜り込む個体も居れば、床材に潜り込む個体も居ます。

当然、そのゲージには~300匹単位に入れていますので、定員オーバー
生まれてるはずのベビーが・・・妙に少ない

床材だけでなく、ベビーが逃げ込むためのシェルターが足りなかったんです。
とても悲しかったですね
500匹が繁殖してくれる予定で~も・・・送り出すマダゴッキー用は特別食


(;;^^)多少の繁殖でもしてくれないと・・・
そこで思いついたのが、シェルターの効果です。

出来るだけ、安くて簡単にお客様が購入できる物を考えないといけないので、いろんなものを試しました。


IMGP8464.jpgタンパク質を求める親種から届かないくらいの深さが必要です。

ウッドチップも効果が良いのですが、少々高くついてしまいますので、ダイソーの園芸用、もしくはホームセンターの苗木ポットを勧めることにしました。



IMGP8977.jpgどうしても、狭いところを求める習性のマダガスカルコックローチですから、ある意味・・・
シェルターさえあれば逃げないとまで言われています。

ベビーも同じく、自分の逃げる場所があればゲージから出る必要が無いわけです。
これについては、半信半疑の議論でもありますが、実際に私が行なった実験では、、、多少の効果がありました。



IMGP8741.jpg彼等の繁殖促進に欠かせないのが、シェルターと適切な温度です。
約、30℃前後にしてあげれば~マダゴッキーの動きも良くなり、餌を食べる量も多くなり・・・

すると、いつの間にか増えているといった具合に繁殖も進んでくれます。
ベビーが増えても、放置していると親種が食べてしまう

これをまずは、防ぐ事から繁殖の成功へとつながると思っています。


マダガスカルコックローチの繁殖率は非常に良い。
同じ半年で、同じ数のマダゴッキーとデュビアを比較しても~倍近く違う結果が出ましたので、ベビーの脱走以外には嬉しい餌種です。



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-03-03(Sat) 22:08 マダゴッキーについて | コメント(2) | 編集 |
  • from ユキ
  • K-Kさん~こんにちは!

    (^^)マダゴッキーの記事は参考になりましたか?
    繁殖の条件以外に~これって方法も無いので・・・ある意味自由ですね
    とにかく!ベビーが生まれて1ヶ月は逃げないように見張るだけですよ~
    2007-10-09(Tue) 03:25 | URL | #- [ 編集 ]
  • from K-K
  • 先日、購入したKです。
    繁殖に温度も関係するんですね。
    あのボトルに床材を詰め込むんですか?

    保温方法、参考に頑張ってみます Figet!

    追伸、見た目に可愛いですね^^
    日本のゴッキーとは別人です。
    2007-10-08(Mon) 00:18 | URL | #- [ 編集 ]

    管理者にだけ表示を許可する


    copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    パゴちゃんの部屋

    パゴちゃんの部屋
    2004年1月17日

    ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

    パイナさんの部屋

    パイナさんの部屋
    2006年生まれ

    お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
    この子の顔は最高に上品なんです♪

    リュークの部屋

    リュークの部屋
    2007年1月頃生まれ

    オチャメなRyulk(Blacknail)
    なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

    エルちゃんの部屋

    エルちゃんの部屋
    2006年12月生まれ

    優しい性格のEruza(Blacknail)
    ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

    DAIちゃんの部屋

    DAIちゃんの部屋
    2007年・3月頃生まれ

    何でも食べるDAI(Clearnail)
    とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

    リザードンの部屋

    リザードンの部屋
    2005年生まれ

    大きな体のLizardon(Blacknail)
    おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

    マドンナの部屋
    マドンナの部屋
    2007年7月30日生まれ

    やんちゃなMADONNA(Clearnail)
    綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
    ノエル君の部屋

    ノエル君の部屋
    2006年5月5日生まれ

    やんちゃなNOEL(Clearnail)
    好奇心と行動力はバツグンの子です!

    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。