fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


DAIちゃんの成長記録 [20070727]
生まれて約半年DAIちゃん


IMGP7102.jpg
ジャーマンイエロークリアネイルとして薄い色になると思われていたんです

(*^^*)なので貫禄もあり~毎日ポビングしては練習しています




たばかりの頃は~こんなに小さいのに大丈夫ってくらい弱そうに見えたんです

クリアネイルは~虚弱体質が多いと思うので・・・
    神経質になるくらいの管理だったかも

IMGP4882.jpg5月8日の撮影
コオロギミニワームだった頃です

脱皮も再開し始めて~少しずつですが虚弱体質から抜け出せてるかなって思い始めてました






IMGP4075.jpg4月7日撮影
購入して到着した当日は~輸送のストレスでクラクラでした(汗)
ずっと目を閉じていたりも食べる様子がありませんでした
全長17cmで6cmの体は~マジで真剣ダメかと思うくらい・・・

IMGP5012.jpg5月11日撮影
途中でクル病になったりもしましたが・・・
無事成長がしめるようになった頃です

(*^^*)なんとなく好みってものも~判るようになり面白かったですよ

IMGP5657.jpg5月25日撮影
もう大丈夫ってくらいに成長しました

この頃にはピンクマウスも3つに切って週2匹は食べてました
全長22cm 胴長が10cmえてるくらいかな

IMGP6491.jpg6月20日撮影
色も濃いオレンジになってきました
大きさは・・・

ひょえ

   34cmもある


(;^^)この頃にはピンクマウス食べるだけ(1匹の時もあれば~5匹の時もあるって意味です)あげていたので・・・
週に20匹くらいでしょうか・・・

コオロギデュビアワーム野菜昆虫
好き嫌いが無く~良く食べてました



(*^^*)すんごい食べると~脱皮の準備をしているようです

これだけの量が・・・
いったいドコに入ってるのっと言うくらい食べますよ(笑)
これが約1カッ月くらい続き・・・


IMGP7161.jpg7月26日の撮影では~41cmと・・・
(*^^*)きくなってました

現在では~ピンクマウス食べる量減りつつあります
デュビアコオロギを欲しがるようになりました

それに~動く生き物なら~何でもイイヨってくらい食べるのが好きです
ちなみに~ピンクマウスは週に10匹と・・・好みも変わるモンなんですね~



ご注意:餌の与え方は~毎日違います
これはフトアゴ自身が欲しがるだけ与えると言う感じですが~全然食べない日もあるので・・・
毎日が豪食ではありません(汗)

食べたいだけ=少しの時もあり、沢山の時もある解釈して下さいね~

にほんブログ村 トラコミュ 爬虫類仲間へ
爬虫類仲間

ハチュ仲間のコミュニティです
(^^)ポチッと押してね
2007-07-27(Fri) 21:26 DAIの日記 | コメント(6) | 編集 |
  • from ユキ
  • さくちゃん~勘違いかも・・・ですよ

    (*^^*)昆虫飼育とピンクマウスを与えた場合の飼育は~かなり違います

    ある意味・・・成長を調整できるテクニックにもなりますよ
    いろいろと判りやすい成長度合いを調べていますので~もう少し待って下さいね
    2007-07-31(Tue) 00:07 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ユキ
  • poiさん~(^^)こんばんわ

    クローバーの購入について調べ中です
    (^^)本当に売ってるんですね~
    教えていただいて~嬉しいです
    2007-07-31(Tue) 00:04 | URL | #- [ 編集 ]
  • すごいですね~ from さくちゃん
  • こんにちは、ユキさん。
    すごい成長度合ですね~。
    我が家の♂♀とは、4月7日、5月11日では似たような大きさなのに
    5月25日のになると太さが全然違いますね。
    我が家は7月22日で23センチなのですが・・・(笑)
    やはりピンクマウスの力は偉大ですね。
    野菜とコオロギでは難しいかな?
    肥満は当然ダメですが
    お腹のボテッとしてフトアゴは格好いいと思うんですよね。
    娘は『早く大きくなってね♪』と言いながらコオロギあたえてますが
    『マウスは?』と聞いたら『大きくならなくていいもん!!』と・・・(笑)
    飼育者がこんなですから、冬までに大きくなってくれればいいかな~
    なんてのんびり考えてます。

    2007-07-28(Sat) 13:33 | URL | #Ix3bYcUg [ 編集 ]
  • from poi
  • おおぅ!詳しい説明、ありがとうございます^^
    なるほど~♪
    成長期には栄養満点で早く体を大きくするのも一つの手なんですね^^
    犬もそうですよね~!パピーの間は栄養の高い餌で大きくしますものね。
    大きくしたければピンク!ですね^^

    タンポポやクローバーはお庭がなくっても鉢で栽培が簡単に
    できますよ^^都会、田舎は関係ない感じですよ。
    ベタンダの片隅とかで十分育ちます。
    種も園芸店に売ってますしね。
    うちでは鉢で育ててます~♪
    2007-07-28(Sat) 12:21 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ユキ
  • poiさんこんばんわ

    (^^)微妙ですよね
    餌の与え方って・・・昆虫だけなら~満足に成長出来ないで小さいままとかあるし・・・(汗)

    ピンクを与えすぎるってのも~太り過ぎて長生きできないとか・・・



    しかし~長く生きてて欲しいと思うし~体力も必要と考えると・・・どう管理するかですよ~

    昆虫飼育だと通常が2年で成体と言われますが~それを1年で大きくする
    これはアメリカのブリーダーやマニア?の人達が成長を早めるためにとってる方法でもあります

    もちろん運動もさせてるから~エネルギーの消費量も多いですけど・・・
    国内のフトアゴCBが小さいのは~餌に問題があると言われてます


    私がピンクとデュビアに注目してるのは~
    ちなみに・・・(;^^)サラブレットで~栄養価の高い餌で体を大きくさせて成長を早めると運動神経等が良くなるってデータがあるんですよ
    (*^^*)それと進化の過程にも良い影響が・・・♪

    19世紀には4~5歳くらいで競走馬になっていたんですけど~今は2歳からなんですよ♪(^^)
    それだけ成長を早めて使ってるって事です


    それに~日本の飼育者でピンクマウスを与えすぎたから肥満になったと言う方も多くいますが・・・

    (><)アダルトサイズに与えすぎては~ダメですよ~
    小さいうちだけです!(^^;)
    フトアゴ自身は「必要な時にしかピンクは食べない」って傾向もあるように思いますし・・・

    運動量!
    これが重要な問題なんだと解釈してます~(汗)


    クローバータンポポ・・・
    (;^^)都会の飼育者には~羨ましい話ですよ
    うちの庭にもありますが~読者は都会に住んでる人が多いので(汗)

    無農薬で~自然に出来る草花って・・・(*^^*)理想的な野菜ですね



    しかし~デュビアは不評です・・・(笑)
    あれこそ理想の餌なのに~(><)
    2007-07-28(Sat) 02:25 | URL | #- [ 編集 ]
  • from poi
  • 週に20匹!!とは凄い!!
    家では週にSSマウス1~2匹です。
    (それでも多すぎかなぁって思ってました)
    フトアゴの成長期ってどれくらい食べさせればいいんでしょうね^^;
    食べるだけ食べさせると凄い量を食べるので心配になります。
    コオロギも20匹以上簡単にペロリと食べますし。

    お野菜もいっぱい食べさせてバランスのいい餌を与える
    事も大切ですよね~^^
    家ではタンポポ、クローバーを栽培していて、あげてますが
    大喜びで食べてくれます♪
    お野菜よりも栄養価が高いそうですのでおすすめですよ~^^


    2007-07-28(Sat) 00:27 | URL | #- [ 編集 ]

    管理者にだけ表示を許可する


    copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    パゴちゃんの部屋

    パゴちゃんの部屋
    2004年1月17日

    ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

    パイナさんの部屋

    パイナさんの部屋
    2006年生まれ

    お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
    この子の顔は最高に上品なんです♪

    リュークの部屋

    リュークの部屋
    2007年1月頃生まれ

    オチャメなRyulk(Blacknail)
    なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

    エルちゃんの部屋

    エルちゃんの部屋
    2006年12月生まれ

    優しい性格のEruza(Blacknail)
    ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

    DAIちゃんの部屋

    DAIちゃんの部屋
    2007年・3月頃生まれ

    何でも食べるDAI(Clearnail)
    とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

    リザードンの部屋

    リザードンの部屋
    2005年生まれ

    大きな体のLizardon(Blacknail)
    おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

    マドンナの部屋
    マドンナの部屋
    2007年7月30日生まれ

    やんちゃなMADONNA(Clearnail)
    綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
    ノエル君の部屋

    ノエル君の部屋
    2006年5月5日生まれ

    やんちゃなNOEL(Clearnail)
    好奇心と行動力はバツグンの子です!