fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


フトアゴの多頭飼い [20070720]
同時期に飼ったフトアゴちゃん達も~成長のは出てきますよね

これは餌食い状態が~かなり影響してくるんですけど・・・



もちろん 1つのゲージに2匹、3匹と一緒に飼う方が経済的だと思います
UVBやバスキングのライトの光熱費(電気代)なんて~月に1000円もしないんですけどね~(笑)


多頭飼いで1番気をつけなければならないのが~きさかもしれません

フトアゴ同士性格も重要ですが~
大きさの違う子同士 必ず小さい子がストレスや負担を元にいろんな悪い状況を招いてしまいます

IMGP6677.jpg大きい子が小さい子を
   追いかける
この場合は嫌がらせにしか思えません

尻尾を目掛けて~ガジガジと威嚇(恐怖を与える)とか・・・
の上辺りを引っ張りながら振り回すなどが見られます

IMGP6678.jpg通常のバスキング普通にしていた子が~ライトから逃げてると言った状況は~

すでにイジメられてると思ったほうが良いでしょう

小さい子の上に乗りたがる子も多く居ますし~それは自然界で「威張っていなければならない種類」だからと考えられます



(;^^)広い荒野では~大きい子達には近づかない習性があるので・・・
狭いゲージではくても逃げ切れないでしょうね

それがストレスとなり~食欲不振成長不良便秘・脱腸・消化不良などの内臓の病気にまでつながるんです


IMGP6680.jpgフトアゴの尾先切れ指飛びツメ欠け原因に多いのが~大きさの違う子同士の飼育ですから

(;^^)十分に考えてくださいね


うちのパゴちゃん50cm近くありますが~35cmリュークDAIちゃんに見えるのか・・・

ちょいと見かけるだけ襲いそうになります
フェレットゲージ日光浴をさせてる最中も・・・
のゲージがリュークDAIちゃんなので~餌じゃん餌じゃんっと・・・

(;^^)見えるだけで怖い思いをするリュークDAIちゃんのゲージは見えないようにしなきゃならないほどですよ



実際に共食いするとは思いませんが・・・アダルトサイズとベビーを「一緒に入れていてベビーが居なくなった」と書いてあるブログもあったので(汗)
尻尾指先をかじられる事も多いのは事実でしょう



私の解釈では~餌も食べたいだけ与えるのに襲うって事は・・・イジメ・・・としか考えられません
たまには違う餌も食べたいと思う事もあるんでしょうが~いつも犠牲になるのは小さい子や弱い子だと言うことも知っていて下さいね


ちなみに・・・同じ大きさの子同士から一緒に飼ってるのに

  大きさが違う・・・

これはストレスなのか成長のスピードが違うのかが判りませんよね
フトアゴちゃんの小さい方怪我が無ければ~大丈夫なのかもしれないので・・・ビミョ~な判断ですよね


(*^^*)読者の方から大きさの違う子同士の飼育について質問メールがありましたので~
私の独断で書いていますが 形の悪い子にしたくなかったらベビーとヤングの同居ヤメた方が良いと思います



ちなみに・・・
(;^^)同士の同居論外です

縄張り争いをするようなので~ケンカが始まるらしいので~怖いですよね

にほんブログ村 トラコミュ 爬虫類仲間へ
爬虫類仲間

ハチュ仲間のコミュニティです
(^^)参加してね
2007-07-20(Fri) 19:06 飼育方法について | コメント(2) | 編集 |
  • from ユキ
  • poiさんこんにちは(^^)

    現地のフトアゴは~群れをつくってるようですね
    でも~ハーレムは国内でも成功していますけど・・・(^^;)微妙に思います

    ちゃんとストレスの無いように管理できれば良いんでしょうけど・・・
    普通の飼育者では難しいと思います(汗)


    次第に慣れてくると~繁殖の時だけ~一緒にする人もいれば~ずっと一緒にさせるとかも~出来るようになるんでしょうけどね

    ちなみにうちは1匹に対して2~3匹にしてるんですけど・・・リュークDAIちゃんをイジメル時には離してるんです

    (;^^)怖い顔をして追っかけるのはナゼ?って思いますよ

    2007-07-21(Sat) 16:48 | URL | #- [ 編集 ]
  • from poi
  • 一つのケージに多頭飼いは見た目(飼い主側)と
    経済的にいいけれど、生体達は迷惑なんでしょうね。。
    自然界ではハーレムを作って生活している彼らですが
    逃げ場は沢山あるんだし、やっぱ限られたケージの広さでは
    ストレスがたまってイジメという行動に出るのかな
    中には仲のいい個体達もいて一緒にいるのが楽しいって
    場合もあって、、それぞれですよね。
    2007-07-21(Sat) 14:49 | URL | #- [ 編集 ]

    管理者にだけ表示を許可する


    copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    パゴちゃんの部屋

    パゴちゃんの部屋
    2004年1月17日

    ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

    パイナさんの部屋

    パイナさんの部屋
    2006年生まれ

    お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
    この子の顔は最高に上品なんです♪

    リュークの部屋

    リュークの部屋
    2007年1月頃生まれ

    オチャメなRyulk(Blacknail)
    なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

    エルちゃんの部屋

    エルちゃんの部屋
    2006年12月生まれ

    優しい性格のEruza(Blacknail)
    ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

    DAIちゃんの部屋

    DAIちゃんの部屋
    2007年・3月頃生まれ

    何でも食べるDAI(Clearnail)
    とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

    リザードンの部屋

    リザードンの部屋
    2005年生まれ

    大きな体のLizardon(Blacknail)
    おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

    マドンナの部屋
    マドンナの部屋
    2007年7月30日生まれ

    やんちゃなMADONNA(Clearnail)
    綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
    ノエル君の部屋

    ノエル君の部屋
    2006年5月5日生まれ

    やんちゃなNOEL(Clearnail)
    好奇心と行動力はバツグンの子です!