fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2007年10月 | 11月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


M o n t h A r c h i v e
前の月(09月)2007年10月のアーカイブ次の月(11月)


  • 夜の冬対策 - No378 at 2007年10月30日  (Tue)  20:33:29
    └ どうして夜の温度設定は必要なんですか?秋ぐちから、冬にかけての飼育には欠かせない設定温度。夜間の温度が約20度を下回る場合に必要となります。では、なぜ必要なんでしょうか・・・購入先で、必要な用品の中にゲージ・シェルター・床材・床用ヒーター・クリップスタンド・エミート・バスキングランプ・UVBランプ・ナイト球・・・その他、餌入れや温度計なども予算があればって事で・・・およそ、これくらいでしょうか?こ...
    ... ⇒全文  [CAGEや用品について]

  • 余談なんですが・・・ - No376 at 2007年10月29日  (Mon)  02:12:10
    └ とうとう買ってしまいました~ホンモノなんて~とてもじゃありませんからこちらはレプリカそれでも1万円くらいするんですけどね~なかなか気に入った形のものが無かったんですちなみに・・・ある鉱物では世界的に有名なところのオーナーさんが集めた物を譲って頂きましたこちらはご存知三葉虫です子供の頃から~この種は好きでしたこっちはホンモノですちょっと形はナナメを向いてるんですが~妥協じゃありません(汗)(;・・)...
    ... ⇒全文  [未分類]

  • 餌食いの悪いリューク - No375 at 2007年10月25日  (Thu)  23:23:26
    └ ご存知うちで1番 餌食いが悪いリューク・・・こーゆう時にはレプロの60cmで単独飼いにするんですけどねなんとなく・・・暗いですね一応~バスキングライトとUVBはしっかり効かせてますが・・・なぜか餌食いが悪いそんなんじゃ~脱皮もしてくれない(><)(;^^)もしかして・・・ 風邪ひいてんの読者の方からも~餌食いの悪い状況での行動を聞いてみると、同じような症状のようでした餌食いの悪い子達に悩む~グルー...
    ... ⇒全文  [リュークの日記]

  • メンテナンスのお知らせです - No374 at 2007年10月24日  (Wed)  18:29:47
    └ (*^^)K-HOUSEのネットショップも~オープンして1ヶ月になりますどんな商品を販売していくのか・・・また、ニーズに応えるにはどうすれば良いのか等いろんなお話を頂き、改善しつつ考えています~まずは画像サイズの変更・・・商品の見出しで紹介欄をこまめにっと・・・(;^^)セキュリティーやサーバーによって起こるエラーも改善しなきゃと思いメンテナンス期間中に集中して直しますねその間にご利用いただく別館...
    ... ⇒全文  [未分類]

  • 脱皮も進んでます - No373 at 2007年10月24日  (Wed)  02:45:14
    └ 頭の脱皮かなりデカくなりそうですねすでに長さは標準を超えてるので~後は横に大きくなってくれれば嬉しいですついでに・・・頬のあるトゲも私の好みからすると トゲも広い方が好き(*^^*)いかにもフトアゴヒゲトカゲって気がするでしょ足もスパッツを履いたように・・・この部分の脱皮回数には~あまり期待していないんですがとにかく脱皮さえしてくれたらデカくなりますからね最近は背中もくすんできたので・・・全体的に...
    ... ⇒全文  [DAIの日記]

  • UVBライトとバスキングランプ - No372 at 2007年10月24日  (Wed)  01:31:17
    └ 基本的にバスキングランプとは、フトアゴちゃんが体を温める役割と日光浴をしている状態にさせる事が目的ですUVBライトとは、必要な栄養分を体の中に取り込むために必要な効果を与えますUVBライトが優先で、熱を放射させるUVBであれば~バスキングランプはワット数を下げるか、もしくは必要の無い場合もありますそのため、ゲージの大きさや背の高さによって選ぶUVBも変わるし、バスキング用のランプも変えなければなら...
    ... ⇒全文  [CAGEや用品について]

  • お婿さん・・・まだなの? - No371 at 2007年10月23日  (Tue)  04:34:40
    └ (;^^)ゲージのセッティング方法を考えて写真を撮ってる最中に・・・ふと 聞こええた気がしますそもそも~ケースバイケース90Lはパイナさんとお婿さんの新居のために用意したんですパイナ:まだかしら・・・私のハニーきっと~が忘れちゃってるんだわ~おバカなのよ~きっと  昨日ものせいでフスカ食べ損ねちゃったしブツブツブツブツ・・・~ねえパイナさん こっち向いてくださいよ~写真撮りますから~ あれどうしたんで...
    ... ⇒全文  [パイナの日記]


  • フトアゴのお値打ち - No369 at 2007年10月22日  (Mon)  07:21:00
    └ (;^^)皆さんにオークションを紹介しなくなってしまいましたが~たまには見るのも良さそうですねかなりのハイグレード個体がとんでもないお値段で落ちてましたよ今のBIDDERSオークションでは~2箇所くらいしか良い個体で管理も十分なところはないんですけどねそのお一人が、この数週間に数匹を出してたんですが~値打ちの判る人の落札が続いていたんですけどね今回のあのお値段にはビックリしましたさて多頭飼いについ...
    ... ⇒全文  [オークションでの話]


  • お腹の大きいエルザ - No367 at 2007年10月18日  (Thu)  12:41:41
    └ 夏場には爆食していたエルザです体も大きく伸びて47センチここ最近は~食べる量も少なくなって野菜を中心に切り替えていました後は頭が大きくなっていくのを楽しみに・・・網戸越しの日光浴でも喜んでましたハロゲンで暖めながらの日光浴だから良い色になっちゃって~じい~~~~なんだか・・・   デカくないかい(;^^)まさかね~★毎日ポチッと押していただければ嬉しいです...
    ... ⇒全文  [エルザの日記]

  • 脱皮しないリューク - No366 at 2007年10月18日  (Thu)  12:32:05
    └ ・・・ここ最近は脱皮する気もないんですよね餌食いも悪いし・・・ 好みも激しいしこの3日は何も食べたがらないので~単独飼いに戻しましたUVBの下にも居ない時が多かったんですよ不安でしょこうやって毎月の半分はみんなと同じゲージに入れたり~単独にしたりと・・・(;^^)いろいろと考えながら対策を練ってるんですけどね~(笑)でも違いが有るんですよ単独の時って~目つきも悪いし愛想も悪い餌食いは・・・どっちも...
    ... ⇒全文  [リュークの日記]


  • 寒い日光浴 - No364 at 2007年10月16日  (Tue)  19:51:09
    └ もう・・・冬なの ってくら寒い時もあります日光浴にはハロゲンをつけてあげなきゃ~寒いですよより強い日差しを求めて・・・って言うよりも~それじゃハロゲンにあたんないってば~寒くなっちゃうよしかし・・・デカくなりました~先々月のケガで元気も無くなってたDAIちゃんすっかり歩けるようになって・・・ちょっと傾いて歩くケドなんと言っても 脱皮が始まってるんです良かったね~とつくづく思いますよ病気やケガの最中...
    ... ⇒全文  [DAIの日記]

  • 作業中にも見張り番 - No363 at 2007年10月13日  (Sat)  15:15:02
    └ (*^^*)販売サイトに~トップページが作りたくて一生懸命にやってました結果は無残にも・・・挫折・・・最悪なことに~転送させるページ本体を消去してしまい・・・    焦る アセル あせる(;^^)1日~3時間くらいパソコンに集中してたつもりなんですけどねどうも集中できない理由は・・・ パゴちゃんかも今~日光浴用の網ゲージを掃除しようと外に出したままにしてるんですめんどくさくって~1週間くらい投げっ...
    ... ⇒全文  [パゴの日記]

  • 威嚇されたワケ - No361 at 2007年10月10日  (Wed)  02:14:08
    └ 正直・・・ビビリました夜の9時頃だったかなあっ そー言えばパイナさんをゲージに戻すの     忘れてた~(;^^)Bにパイナさんをゲージに戻すよう言ったんですが~「威嚇してるー」と階段を駆け下りてきました へっパ、パイナさん・・・どうしたんですか~アゴを真っ黒にして・・・しかも~戦いの舞を踊ってるし・・・(;^^)可愛い顔なので~威嚇したようには見えないかもしれませんがお腹を平べったくしながら「アタ...
    ... ⇒全文  [パイナの日記]


  • 記事の載せ換え - No356 at 2007年10月05日  (Fri)  14:37:49
    └ いつまでたっても~記事を書くのに躊躇してしまいます・・・(><)これでは イカンぞってことで~昼過ぎからテスト記事を登録しては下書きに・・・「テスト5何ソレ」っと思った方もいらっしゃるかもしれませんが(汗)トップページに更新したらピング送信で記事のタイトルがあってこっちに残ってしますので・・・慎重にこの最近は~トボケたことをして会員の方にも迷惑をかけてしまってる私・・・せめて~デュビアやマダゴッキ...
    ... ⇒全文  [未分類]


  • 大きいシェルター - No354 at 2007年10月02日  (Tue)  14:25:00
    └ さてさて~リザードンやパゴちゃん用にデカいシェルターを探していた時におっ イイじゃ~んこのデカさと思っていた商品うちの近所では4900円くらいで売ってたんですが~企画変更?みたいで安くありましたお値段は2900円ノソノソと・・・さそくリザードンが入ってみましたしかし~デカいシェルターだよねうちのリザードンってフルアダルトでも大きい方って言われてるんですけど・・・おやっ パゴちゃんまで・・・ どうし...
    ... ⇒全文  [CAGEや用品について]

  • 取り戻した記事~スゴイでしょ? - No353 at 2007年10月02日  (Tue)  14:23:26
    └ (;^^)なるほど~っと思いましたねまだ復活させていませんが、記事の大半は取り戻せました寝る間も惜しんで エラーにより消えてしまった記事の復活を頑張っていましたよ一応・・・DAIちゃんやエルザや・・・みんなの思い出でも有る記事ですから~将来的にも誰かが「フトアゴ検索」で読んでくれるはずの記事です参考にしてもらえるモノは~出来るだけ復活させたいじゃないですか消えたのは~14日から29日の記事のほとん...
    ... ⇒全文  [未分類]

  • 10月1日オープン記念! - No352 at 2007年10月01日  (Mon)  13:38:08
    └ 本日より、爬虫類・両生類の用品SHOPをオープンさせて頂く事となりましたペットの飼育に必要な物・・・これから~ハチュ用品だけでなく、いろんな分野の用品からも便利グッズや多様アイテムなどもピックアップしてお届けしたいと思いますもちろん将来的には、生体販売もしていく予定ですどんどんイイ物たくさん増やします(*^^*)携帯電話からのアクセスにも対応して頂けます飼育な必要な製品のアドバイスも、判る範囲では...
    ... ⇒全文  [未分類]
簡単な温浴 [20071030]
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト



2007-10-30(Tue) 21:20 飼育方法について | コメント(5) | 編集 |
夜の冬対策 [20071030]
どうして夜の温度設定は必要なんですか?

秋ぐちから、冬にかけての飼育には欠かせない設定温度。
夜間の温度が約20度を下回る場合に必要となります。


では、なぜ必要なんでしょうか・・・
購入先で、必要な用品の中にゲージ・シェルター・床材・床用ヒーター・クリップスタンド・エミート・バスキングランプ・UVBランプ・ナイト球・・・
その他、餌入れや温度計なども予算があればって事で・・・



およそ、これくらいでしょうか?
この中で、疑問に思われるのが暖房用品の重複です。

ご質問に多いのが、床用のヒーターとナイト球はどちらかに絞れるんじゃないですかって事



(;^^)用途の意味が解らなければ、もちろん無駄な使用法となってしまう場合があります。
そこで、商品によって使用法と不可欠とされる理由・・・
必要なワケの説明をさせて頂きます。

ある程度、爬虫類飼育を経験された方には、「何を今さら・・・」と思う方や、「そんな物必要ないよ」と思う方も居られるでしょうが、爬虫類飼いに素人で、幾分勘違いをされてる方へのアドバイスと解釈していただければっと思います



夜の設定温度を管理するのに必要な用品について

肺呼吸をする種類で、熱帯地方に生息するフトアゴにとって、冷たい空気は肺や気管支を傷める原因となってしまいます。

そのために、ゲージの大きさを考えて設置して頂ける空気を暖める用品の紹介です。


h_4.jpgナイト球
ゲージの大きさに合わせてワット数を変え、設定20度前後を目標に設置してください。
目標設定には、昼間の温度との差が約5度以上とされ、これは最低温度との差を考えて頂ければ良いと思います。

地域によっても、効果は様々なので~上部ヒーターを設置する場合や、エミートとの兼用などにより、ワット数も変わってきます。


同様の用途に使用できる物としては、上部ヒーター暖突・エミートなども、ゲージ内の空気を暖める役割に適しています。


18048-1-200a.jpg上部ヒーター暖突
主に、ゲージ内全体の空気を暖める役割を持っています。
熱風ではなく、ジンワリとゆっくり温かい空気にしてくれるので、敏感な種類の生体にも良いと思われます。

特に、寒い地域の方や複数のライトを設置したくない方、また多くのソケットを設置するには怪我をしてしまう恐れのある個体には、無難な上部ヒーターがオススメです。

サイズによって効果も異なりますので、昼夜問わず保温球、ナイト球との兼用で温度設定をして頂ける商品です。




emit100.jpgセラミックヒーター
明るさの必要ない場合に適したヒーターです。
クリップスタンドに取り付けて使用できるので、お手軽な使いやすさ。
空気全体を暖める場合には100W、小さめのゲージや部分的に使用したい場合、ナイト球の変わりに使用する場合などは40Wからありますので、主に使用するゲージでワット数を変えると良いと思います。

ご注意いただきたいのが、100Wを使用する場合です。
90cmの大きめゲージでは、通常の昼用保温用品としてご使用いただけるほどの効果があります。
放射熱の量が多いため、夜用ヒーターとしてご使用される場合は、100Wのみで十分な温度を保てますので他との兼用は必要ない場合があります。





床用ヒーターについて

上部からの温度を調整する用品とは異なり、用途は個体の体温を保つ為に使用すると考えてください。

元々、低体温のフトアゴ達ですが、体温の調整は自ら行なうものではありません。
周りの温度に左右させる種類である事をご理解頂きたいのですが、夜はある程度の体温で無ければ体を休めることは出来ません。

逆に、冷たすぎると冬眠状態に陥ってしまいますので、非常に危険な状態となってしまいます。
オオゲサに言えば、熟睡する時には~ほぼ内臓も停止した状態になります。


もちろん、消化機能の停止と言う事で、心臓までは止まったりしませんが、極端に体が冷えてしまいますと、心臓の動きも遅くなり、冬眠に近い状態になってしまいます。

そのまま心臓も停止してしまう恐れがあると言う事です。


これを防ぐ役割と考えれば、なるほど・・・と思っていただけますか?
もちろん、ゲージ内の温度を保つのも必要ですが、床の上に寝る個体をお腹から体温を保つ必要もあると言うことです。


55153251_1-200.jpgピタリ適温4号
ゲージの床温度を感知し、設定温度よりも上がると自動停止してくれる自動制御ヒーターです。

床材により異なる実質温度の管理も不要となるため、冬場は1日中のご使用にも適度な効果を時持続させてくれます。


上部の放熱効果にも、反応してくれるので安心設計


torio200text.jpgマルチパネルヒーター
温度調節機能が付いたパネルヒーターです。
設定したい温度を自在に調節出来るので、ゲージで兼用する暖房用品や、季節によって温度調整もできるので、便利な商品と思います。

高温に設定したい場合は、オーバーヒートなどの心配もありますので、出来るだけサーモスタットをご利用いただくと安心です。


(*^^*)夜用の設定温度は、フトアゴだけでなくほかの爬虫類にも、生息している地域によって異なります。
今回は、爬虫類の飼育に必要な商品と利用する目的を書いておりますので、参考にゲージの設置をしていただけたらと思います。

必要な飼育用品・・・
これは飼育している地域や、室内の温度によって全体的に考える必要があります。
当然ながら、室内が常に暖かい場所での暖房用品は少なく考える事も出来ますので、様々な飼育条件を各設置位置により参考にしてください。



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-30(Tue) 20:33 CAGEや用品について | コメント(3) | 編集 |
余談なんですが・・・ [20071029]
とうとうってしまいました~

IMGP9342.jpgホンモノなんて~とてもじゃありませんから
こちらはレプリカ

それでも1万円くらいするんですけどね~
なかなか気に入った形のものが無かったんです
ちなみに・・・
ある鉱物では世界的に有名なところのオーナーさんが集めた物を譲って頂きました


IMGP9348.jpgこちらはご存知
三葉虫です

子供の頃から~この種は好きでした
こっちはホンモノです
ちょっと形はナナメを向いてるんですが~妥協じゃありません(汗)


(;・・)趣味が悪い
 あイイじゃないですか
今日は一人でニタニタしていました


IMGP9337.jpg最後に・・・こっち
アンモナイトは光ってる方が高値なんですが~私の好みは渋い系

オーナーの奥様も「これはあまり値打ちがありませんよ」とおっしゃっておられましたが(笑)
逆に光り輝くアンモナイトには~興味がないんですよね


IMGP9347.jpg
ジュラ期からの神秘を感じまね~

形を残すのはナゼだろうって思ってしまいます
何かを伝えたいから形で表してくれてる・・・

 素晴らしい


・・・
一人でコーヒーを片手にんでいたんですが
今日は、体調不良のフトアゴちゃん達が多かったらしいですね

このブログは、あくまでもマニアではない一般の飼育者が集まるブログ・・・
飼育には詳しい方も多いのですが、私の話しかける内容は主に素人の方へのアドバイスや共通する悩みなどです


(;^^)日光浴の時や~寝る時の温度設定に不安のある方へのアドバイス記事などを書きますので、しばらくお待ちくださいね



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-29(Mon) 02:12 未分類 | コメント(2) | 編集 |
餌食いの悪いリューク [20071025]
ご存知

うちで1番 餌食いが悪いリューク・・・


こーゆう時にはレプロの60cm単独飼いにするんですけどね

IMGP9214.jpgなんとなく・・・暗いですね
一応~バスキングライトとUVBはしっかり効かせてますが・・・

なぜか餌食いが悪い
そんなんじゃ~脱皮もしてくれない(><)



(;^^)もしかして・・・ 風邪ひいてんの


IMGP9215.jpg読者の方からも~餌食いの悪い状況での行動を聞いてみると、同じような症状のようでした
餌食いの悪い子達に悩む~グループが出来そうです(汗)


フトアゴは比較的に体温の低い状態を寝る場合には好むんですが・・・
は早い時に5時から上を向いています(バスキングスタイルの事)
この時間帯から~バスキングランプだけでも点灯させたほうが良いと思うので~ウチは早めにつけてます

基本的には~90cmの水槽2つと90cmのゲージ1つは・・・慎重にしてます




しかしリュークのゲージにだけヒーターは床にひいてるんだけど・・・ナイト球を入れてませんでした(アセアセ)

ヒーターの上に寝てくれりゃ良いのにって思いましたけど
     都合よくいきませんね~



空気の冷たい時期に、どうやらナイト球やセラミックヒーターなどを使って空気自体も暖めないとノドを傷めるようです


(;^^)フトアゴに風邪って病気があるかは解りませんが、私たち以上に敏感のように思いますね
確かに、私たちもノドが痛い時には~食欲もありませんから・・・



(><)リュークのゲージにだけ ケチったわけじゃありません
ちょうど・・・ナイト球60cm用が無くて・・・(汗)


今の現状で、食欲も無い状態に悩んだ挙句
対処法は温浴のみ。。。

(;^^)お湯に浸かりながら~ノドを膨らませる仕草・・・
あれに期待してますよ
皆さんのフトアゴちゃん達にも~同じような状態の子が居たら風邪ひいてんのかもしれません



みなさんも~冷たい空気にはをつけて下さいね



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-25(Thu) 23:23 リュークの日記 | コメント(2) | 編集 |
メンテナンスのお知らせです [20071024]
(*^^)K-HOUSEのネットショップも~オープンして1ヶ月になります

どんな商品を販売していくのか・・・また、ニーズに応えるにはどうすれば良いのか等
いろんなお話を頂き、改善しつつ考えています


~まずは画像サイズの変更・・・
商品の見出しで紹介欄をこまめにっと・・・


(;^^)セキュリティーやサーバーによって起こるエラーも改善しなきゃと思いメンテナンス期間中に集中して直しますね
その間にご利用いただく別館を用意しましたので、しばらくはそちらでのお買い物をお願いします

(^^)本館にて、すでに会員となられておりますお客様のポイントは、コチラでも割引券としてご利用頂けます。
送料については、ヤマト急便の元払い・着払いと、ゆうパックの元払いを用意しています。

IMGP4709pago420-118b.jpg


本館のメンテナンス期間は、約2週間ほどと思いますのでよろしくお願いします
2007-10-24(Wed) 18:29 未分類 | コメント(0) | 編集 |
脱皮も進んでます [20071024]
IMGP9265.jpg頭の脱皮

かなりデカくなりそうですね
すでに長さは標準を超えてるので~後はに大きくなってくれれば嬉しいです


ついでに・・・頬のあるトゲ
私の好みからすると トゲも広い方が好き


(*^^*)いかにもフトアゴヒゲトカゲって気がするでしょ


IMGP9267.jpg足もスパッツを履いたように・・・
この部分の脱皮回数には~あまり期待していないんですが

とにかく脱皮さえしてくれたらデカくなりますからね
最近は背中もくすんできたので・・・全体的に脱皮してくれそうです


IMGP9270.jpg腕も治ってくれたし
まだ肘の部分には硬い軟骨が浮き出てますが~気になる程度ではなくなりました

間違いなく骨折じゃないんですけど・・・
普通に歩けるまで時間が長かったですよね~

脱皮は健康の証のよーなもの
十分な栄養を体が補充していなければ脱皮も出来ないように思います




IMGP9256.jpgバスキングで威張る姿
これも絶好調の時に見せてくれる姿・・・なん

 



 何してんのよ
アンタ パイナさんを押しつぶしてるじゃないのー

ダメよっ どきなさい



IMGP9254.jpg

DAIなんで






IMGP9272.jpg~最近さー
アンタがいついき(いつも)ボビングするから~みんな畏縮しちゃって元気が無いのよ

いくらアゴが少しばかり黒くなったからって~アピールし過ぎ
毎日毎回~♀達の顔を見るたびに・・・

bobibobi~BOBIBOBI~
    BOBIBOBI

IMGP9274.jpgDAI: イイじゃんかー
バスキングしてたら~邪魔するし
食べてる最中にも餌をくわえたままで~アームウェビングするリューク達が可哀相じゃないの

遠慮しなさいよ~少しは
DAI: 


IMGP9275.jpgDAI なんで僕の写真・・・白く塗りつぶしてあるの
 教えて 

   ナンで




 さっ もう寝よっか

(;^^)とにかく~健康な状態の維持って難しいですよね
なんにせよ・・・脱皮しいです


 白く塗りつぶした写真はって

(*^^*)FuFuFu
パパッちにも聞かれちゃいましたよ 「誰コイツ」って・・・(笑)



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-24(Wed) 02:45 DAIの日記 | コメント(5) | 編集 |
UVBライトとバスキングランプ [20071024]
基本的にバスキングランプとは、フトアゴちゃんが体を温める役割と日光浴をしている状態にさせる事が目的です

UVBライトとは、必要な栄養分を体の中に取り込むために必要な効果を与えます


UVBライト優先で、熱を放射させるUVBであれば~バスキングランプはワット数を下げるか、もしくは必要の無い場合もあります
そのため、ゲージの大きさや背の高さによって選ぶUVBも変わるし、バスキング用のランプも変えなければならないと言う事になります


角度・・・ライトの角度によって、UVBの効果を得られる範囲が決ってきます
(UVBの放射距離については、ここでは無視してお話します)

また、ゲージの大きさや広さ、高さによってもバスキングランプ+ヒーターであったり、ワット数の低いランプになったりするということです


(;^^)「自分の所のセティングは合ってますかとのご質問・・・
ちょっと多かったので~ゲージ別に書いてみようと思います

セティングする目的と、効果の具合を理解すれば~ご自分のゲージでのセティングにも無駄がなくなると思います


IMGP9322text.jpgまずは、水槽タイプ
天井が抜けていますから~保温力には欠けてしまいます
その分、ハロゲンなどの高温を放射するタイプのランプとヒーターを用意した状態で考えてください
もっと寒くなると、セラミックヒーターも必要となります
(天井をふさがない場合の説明です)


IMGP9320text.jpg右上がUVBですその下にあるのがハロゲン
角度を調整するのに、高い位置からの熱放射とUVB効果を考えると、同着地点がくつろぐ場所となります

ハロゲンの放射熱は、天井が開いている場合のみ熱が上に逃げてしまうので、このような説明になります
天井をふさぐ場合は、もっとUVB効果のある場所内の離した位置を目標にしてください

(;^^)これも~また温度や気温でスポット部分が変わってしまいますので、ハロゲンとゲージの対比温度を考えて下さいね


IMGP9323text.jpgこちらも同等に、ハロゲンを中央左向きにした場合
目的は同じ位置になるんですが、右側の手前にハロゲンやライトを置くと、世話がやりにくくなる場合・・・

同じように使用例のハロゲンは同じですが、ガラスに熱も反射してしまうので~右側にライトと両方を設置するよりも温度は高くなってしまいます
ハロゲン球を使用する場合の注意にもなるのですが、右から熱を放射する場合と、中央から熱をせき止めてしまう場合は違うので~これを利用するか注意するかを考える必要もあります


それだけハロゲン球は強力な熱を放射してくれるんです






続いて天井のあるタイプのゲージです
(;^^)再びみどり商会のケースバイケースをモデルに・・・
深い意味はありませんので、トリオさん~怒らないでね(笑)

85309685_1-1textaad.jpg
こちらは横幅90cmで背丈が45cmです
画像にもあるように、UVBとハロゲンは同じ場所からの放射となります
もちろん、中央からの放射でもOK
これに関しては、水槽タイプと同じセティングの位置もほぼ同条件となりますので、水槽タイプと同じ位置でのセティングを考えてください

但し
天井が編みタイプとなりますので、ヒーターなどの兼用の場合は、温まりすぎることも考慮して下さいね


(;^^)ちなみに~ナイト球は高温の場所の反対側と考えてください



74627404_1-bbb.jpgこちらは90cmで背丈が35cmのゲージです
この場合には、背の高いゲージとはかなり違った条件になってしまいます
使用するUVBとバスキングランプのワット数で~セッティングの場所も変わります

背丈45cmのように片側からUVBとバスキングランプを設置したい場合
UVBライトの放射する熱の量によります
UVBライトが多量に熱を放射する場合は、その熱だけでも床に温度が溜まってしまうので~100W以下で十分という事になります

逆に、さほど熱も放射しないタイプのUVBランプだと写真のように方向からのハロゲンなどが有効となります
ハロゲンだけで、ある程度の温度を確保出来るってワケです


今回は~私のお気に入りであるハロゲンで説明させて頂きますが、ナナメ設定・・・
これは背丈の低いゲージ下に向けての設置効果過剰となり、熱すぎてしまうからです
赤線の矢印にある様に、目的の場所は中央よりとなります


(;^^)これもまた~気温やゲージ内の温度によって角度を変えなければならない場合もあります


写真にある赤い線は、目的が交差する位置
ココをくつろぐ場所として、スポットランプの40℃を越える場所は~白い線で書かれているUVB効果の放射角度に入ります

そうすると~バスキングとUVBを同じ位置で行ないながら~少し寒い場合は、スポットの位置である温度の高い場所に移動してもUVBライトの効果を得られるって事になるんです


選ぶゲージによって使用する用品も変わる
今回は90cmのゲージでの説明となりましたが、60cm・120cmと変わってきますと、使用するバスキングランプのワット数や設定位置なども変わります



目的の位置を28℃~30℃前後にする事
逆に、寒い位置は25℃までに押さえるって事になります

(;^^)結構~低い温度の方を意識して設定される方も多いようですが、くつろぐ場所を優先に考えて頂くと~思っていたよりも簡単に温度設定も出来るんじゃないかと思います

それと・・・頻繁に霧吹きを行なう方は、湿度を飛ばさなければ食欲も落ちてしまいますので、温度設定は30℃もしくはハロゲン球オススメします




banner_01.gif
参考になりましたら、ランキングタグを押して下さい。
2007-10-24(Wed) 01:31 CAGEや用品について | コメント(5) | 編集 |
お婿さん・・・まだなの? [20071023]
(;^^)ゲージのセッティング方法を考えて写真を撮ってる最中に・・・
ふと こええた気がします


そもそも~ケースバイケース90Lパイナさんお婿さん新居のために用意したんです


IMGP9250.jpgパイナまだかしら・・・私のハニー
きっと~が忘れちゃってるんだわ~

おバカなのよ~きっと
  昨日ものせいでフスカ食べ損ねちゃったし
ブツブツブツブツ・・・


パイナさん こっち向いてくださいよ~
写真撮りますから~

 あれどうしたんですか~


パイナ「・・・・ ・」 無視
 ねえってば~


パイナ


(;^^)いささか気のせいでもありますが
なかなか決りませんね・・・クリアネイルの白いお婿さん

私だって待ち遠しいですよ~

IMGP9249-1.jpgもう・・・すでにイメージは出来ています

新居パイナさんクリアネイル君
~ 


(;^^)エルザも居るかも知れませんが

IMGP9251.jpgこのお腹・・・
兆候は アリみたいなのでナンとも言えません

ただひたすら パイナさんのお婿さんが欲しいですよ~


今日~探しに行って見つけた子
可愛かったので第一候補となりました
あの子ならノエルって名前にしよう・・・(まだ買って無いのに



私が基本的に考えてるのは~雄♂1匹に対して雌♀が2~3匹
雌の数は多くても~を増やすのは慎重にしないととんでもない事になってしまいます
(♂同士の同居は危険です)


リザードンパゴちゃんは~パゴちゃんの性格からして他の雌をいじめてしまいそうなのでペア飼いですけどね



(*^^*)この先K-HOUSE販売予定のフトアゴヒゲトカゲ達

どんな家族が出来るんでしょうね~
白い子のグループは~当初からのでしたから


来月の11月中には~パイナさんお婿さんを決めると思います



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-23(Tue) 04:34 パイナの日記 | コメント(4) | 編集 |
UVBのセッティング [20071023]
⇒ 続きを読む
2007-10-23(Tue) 03:14 飼育方法について | コメント(2) | 編集 |
フトアゴのお値打ち [20071022]
(;^^)皆さんにオークションを紹介しなくなってしまいましたが~たまには見るのも良さそうですね

かなりのハイグレード個体とんでもないお値段で落ちてましたよ
今のBIDDERSオークションでは~2箇所くらいしか良い個体で管理も十分なところはないんですけどね

そのお一人が、この数週間に数匹を出してたんですが~値打ちの判る人の落札が続いていたんですけどね
今回のあのお値段にはビックリしました



さて多頭飼いについて~注意するべき項目を考えると・・・確かに考え直さなければって思って頂いた方からのメールを、ありがたく受け取りました


1匹のフトアゴちゃんに惚れ込んでしまった方々の気持ち・・・
もちろん判りますよ


IMGP4353.jpg面白い事~しますしね

見ていて飽きないし~本当に懐いてくれる爬虫類だと思います


フトアゴには~ある種のグレードがあります
クリアネイルグレードの一つと言っても過言では無いでしょうし~

赤系にしても多くのランクがあります
この赤に関しては~遺伝子的な要素も必要なので・・・赤からしか赤は生まれません

シロはスノーとリューシと・・・違うようですが~リューシはリューシからしか生まれません


(:^^)そもそも血統書の存在しないフトアゴなので~グレードって意味が無い場合もあるんですが
単純に構造を変える遺伝子構造を持つフトアゴのようですが・・・血統の組み合わせによって~変わった色を出してくれます


あまり~詳しい話は出来ないんですけどね
よく・・・読者の方で「ハイグレードだと言われ購入したのに」と10万の金額を払ったって話もありました
ハイグレードと呼ぶに相応しいカラーは主に赤系です

体色範囲も広い方が良い
これはかなり綺麗な子になりますよ



ところで~たまにありますが・・・10万円のフトアゴヒゲトカゲ
この値打ちってなんなんでしょうね

ショップに居るベビーの色は~どんな色になるのか判りません
問題は親の持つ遺伝子



(;^^)当然ですけど・・・親画像も判らずに~血統書も付いていないのに・・・
私なら~よほど信用する店でも10万円は出しません

でも程よく育ったセミアダルトくらいになれば~話は別です
その子が綺麗になって~かも判別出きる訳ですから



なら親画像があれば どうなの
もちろん偽装で無い限り~値打ちは親画像にありますよね

衝動買い以外に~フトアゴヒゲトカゲを購入する方は、将来の色で選ぶ場合が多いと思います

   すなわちグレード



IMGP5249.jpgうちの子は~全部がビタオクでの購入ですけど(汗)
それなりに満足の行く子達で揃いました

親画像もないのでそれなりのお値段でしたけど(笑)
「どこのショップが良いですかって聞かれる方もいらっしゃったので信用しているショップの紹介もしましたが、オークションで信用している出品者のページも・・・リンクに出した方が良いんでしょうね~


オークションってショップの宣伝する場所でもあるんですよね
だから~管理も十分にショップの看板を背負ってるところは多いし・・・
個人の出品者も信用を重んじてるところもあるんです



ただ・・・前提は個体の管理も良く、親切な対応で確実な取引
そして親画像の判るところだけって事で考えています


(;^^)それに~オークションで購入するお値段は、通常の相場から考えると格安って事も理解してくださいね
あれが相場ってワケじゃありません

多頭飼い・・・次に購入するなら真剣に選びたいって方にも
どんな色に成長するかも楽しみですけど~こんな色になるって判る方が良い人も居ますしね



ちなみに・・・オススメ出品者って事で紹介させて頂きますが、順位不当で他はダメってワケじゃないので

私の個人的見解で~~す


(*^^*)に入ってる餌屋さんも載せますね~



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-22(Mon) 07:21 オークションでの話 | コメント(3) | 編集 |
フトアゴの多頭飼い [20071021]
⇒ 続きを読む
2007-10-21(Sun) 00:25 飼育方法について | コメント(9) | 編集 |
お腹の大きいエルザ [20071018]
夏場には爆食していたエルザです

体も大きく伸びて47センチ
ここ最近は~食べる量も少なくなって野菜を中心に切り替えていました

後はが大きくなっていくのを楽しみに・・・

IMGP9165.jpg網戸越しの日光浴でも喜んでました

ハロゲンで暖めながらの日光浴だから良い色になっちゃって



IMGP9167.jpgい~~~~

なんだか・・・
   デカくないかい


(;^^)まさかね



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-18(Thu) 12:41 エルザの日記 | コメント(4) | 編集 |
脱皮しないリューク [20071018]
・・・ここ最近は脱皮する気もないんですよね

餌食いもいし・・・ 好みも激しいし
この3日は何も食べたがらないので~単独飼いに戻しました

IMGP9214.jpgUVBの下にも居ない時が多かったんですよ
不安でしょ


こうやって毎月の半分みんなと同じゲージに入れたり~単独にしたりと・・・
(;^^)いろいろと考えながら対策を練ってるんですけどね~(笑)


IMGP9215.jpgでも違いが有るんですよ
単独の時って~目つきも悪いし愛想も悪い

餌食いは・・・どっちも良くないんですけど
たまに野菜を食べてくれたら嬉しいくらい

    食べない子なんです



IMGP9169.jpgでも・・・
みんなと一緒に日光浴してる時なんて~可愛い目してます
違うのがこーゆう感じの時の態度


(;^^)どっちがいいんだろうって・・・
みんなと一緒の時は怖いけど嬉しいんかな~


かなり臆病な性格のリュークですが~餌食いも悪く脱皮の回数も少ないので悩むばかりです

ウチは6匹中・・・餌食いの悪い子リュークだけ



読者の方からも「餌食いが悪いんです」ってきますけど
同じ悩みはユキもありますよ

小さいままで脱皮しない・・・
これは飼育環境よりも性格なんだと思ってます

特にリューク臆病な子ですからね~



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-18(Thu) 12:32 リュークの日記 | コメント(2) | 編集 |
冬場に備えて「予告」 [20071016]
⇒ 続きを読む
2007-10-16(Tue) 20:12 飼育方法について | コメント(8) | 編集 |
寒い日光浴 [20071016]
もう・・・冬なの ってくら寒い時もあります
日光浴にはハロゲンをつけてあげなきゃ~寒いですよ

IMGP9160.jpgより強い日差しを求めて・・・

って言うよりも~それじゃハロゲンにあたんないってば
寒くなっちゃうよ


IMGP9164.jpgしかし・・・
デカくなりました

~先々月のケガで元気も無くなってたDAIちゃん
すっかり歩けるようになって・・・ちょっと傾いて歩くケド

なんと言っても 脱皮が始まってるんです
良かったね~とつくづく思いますよ

IMGP9163.jpg病気やケガの最中には~脱皮するほどの体力がないのかもしれません
確かに~あの捻挫みたいなケガでさえ~2ヶ月くらいかかってしまいました

(;^^)さすがに爬虫類のケガは治りにくいって言いますけど
これほどとは・・・ねえ~

問題は治癒力ですからね~
自然界に居るよりも~体力も食欲も・・・ましてや精神力も低いでしょうから(汗)
治癒力乏しくて当たり前

特に低体温動物の治癒力って~どのくらいあるんでしょうね~



IMGP9177.jpgおっと・・・
脱皮中には野菜が1番

間違えて買った・・・大根菜
 さあ お食べ


IMGP9171.jpg
1番に向ったのは~やっぱりDAIちゃんでした
いっぱい食べてね~

ちなみに右上からハロゲンを照らして~温かい状態にしてます
野菜もお腹の中を冷やしてしまうので・・・出来るだけ温かい部屋で与えます

IMGP9174.jpgDAI:ムシャムシャムシャ~
   ムシャムシャ~
ユキ~美味しい

DAI:2枚目・・・
ムシャムシャムシャ~
   ムシャムシャ~ムシャ
ユキ「・・・ ・

DAI:2枚目・・・
ムシャムシャムシャ~ムシャムシャ~
ユキううっ

IMGP917566.jpg
DAIナニ どしたのさ~
僕が野菜食べると~嬉しいんじゃなかったの

この後に~茎が残っちゃったのよ
どうしようかと思ってね~
 誰か 食べてくれないかな

エルザパイナDAIリューク
ユキが食べればイイじゃ~~ん


(:^^)っ・・・ さようですか


IMGP9179.jpg捨てるの~もったいないので食べました
大根菜のバター炒め

オススメではありませんね
塩と胡椒じゃ~物足りなかったので・・・
ガーリックお味も濃くしてみましたが ちょっと味がつかなかった

モヤシは美味しく仕上がるんですけどね~(汗)
先日の間違えて買った大根菜の茎・・・
も食べてくれなかったので~私が食べたんです



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-16(Tue) 19:51 DAIの日記 | コメント(5) | 編集 |
作業中にも見張り番 [20071013]
(*^^*)販売サイトに~トップページが作りたくて一生懸命にやってました

結果は無残にも・・・挫折・・・
最悪なことに~転送させるページ本体を消去してしまい・・・

    焦る アセル あせる



(;^^)1日~3時間くらいパソコンに集中してたつもりなんですけどね
どうも集中できない

IMGP9158.jpg理由は・・・ パゴちゃんかも
今~日光浴用の網ゲージを掃除しようと外に出したままにしてるんです

めんどくさくって~1週間くらい投げっぱなし
それで日光浴の時には網戸にセッティングしてるんですが・・・


(;^^)ドコに行くか判らないパゴちゃん見張りをしながらパソコンに集中は・・・やっぱり無理ですね

ガサゴソ~ガサゴソ~
ウロウロしてお散歩の範囲が広いのなんのって・・・


   そして、たまに・・・
ゴミ箱の中に落ちてます・・・これホントの話(笑)

IMGP9157.jpgこの1週間は~毎日見張りながらの仕事・・・
たまにデュビアを数えてる時にやって来ては
パゴちょーだい

っと・・・5匹くらい食べてげますね
  スタスタスタスタ~ パゴ


IMGP8648.jpgおとなしいリザードンのセリフはありませんが~「・・・ ・」っと不平不満も言わずに温浴も長い

温浴中だけ嬉しそうな顔に見えるんですけどね~
手のかからないリザードンには感謝ですね


で・・・パゴちゃん
野菜が食べたいと言うので~野菜を買いに行きました

なんで野菜が欲しいって判るかって
以心伝心ですから~
っと言うのは冗談で・・・餌も食べて~昼過ぎから温浴に長く浸っていて~デュビアやワームを見せても食べなかったんですよ


後は野菜くらいかな~~~~っと
小松菜を買ったつもりで帰ってみたら・・・
大根菜でした



(;^^)いなんですよね~大根菜って
葉っぱ部分が少ないし~茎は食べてくれないんですもん
この後~みなさんにあげて・・・茎が残りました

     さて~どうしよっか



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-13(Sat) 15:15 パゴの日記 | コメント(4) | 編集 |
威嚇されたワケ [20071010]
正直・・・ビビリました
9時頃だったかな


あっ そー言えばパイナさんをゲージに戻すの
     忘れてた


(;^^)パイナさんをゲージに戻すよう言ったんですが~「威嚇してるー」と階段を駆け下りてきました


IMGP9000.jpg へっ

パ、パイナさん・・・どうしたんですか~
アゴを真っ黒にして・・・
しかも~戦いの舞を踊ってるし・・・



(;^^)可愛い顔なので~威嚇したようには見えないかもしれませんが
お腹を平べったくしながら「アタシ怒ってるわよみたいな態度でした


ど、ど、どーしてこうなったの

 判らんっ
タンスの横で寝てたから~ろうとしただけなのに~


 ア、アンタ
黙って触ったろっ ダメよ~寝てる時におどかしちゃ

 ~



IMGP8992.jpgしばらく~戦いの舞は続きました・・・

パイナ:フウー
シャー 「近づいたら噛み付くわよっ

こっちを見ようともしませんでした


IMGP9002.jpgしかたない・・・
このままじゃ~パイナさんも可哀相だし

そしてワームを周りに投げてパイナさんを引く事に


   すると・・・


パイナ:フウーフウー・・・フっ
あら~こんなトコにワームだわ

ワッシャッワシャッワシャ~
   ワッシャッワシャッワシャ~
あら~ あっちにも
シャカシャカシャカ  ワッシャッワシャッワシャ~

シャカシャカFuFuFu~
ワッシャッワシャッワシャ~

パイナさん・・・コッチ見てくださいよ
ねぇねぇ~

IMGP8995.jpgパイナ:んっ
あれっ してたんだっけ

(;^^)やっぱり~フトアゴの脳ミソは単純ですね
フトアゴが~威嚇する時に戦いの舞までする事は・・・珍しいんです


しかし
  この時が危ない



攻撃することに集中している状態なので~近づくモノに噛み付いてしまう場合があります
いくら声をかけてもコッチを見つめていない限り・・・噛み付く可能性が高い


威嚇してきた理由はひとつ
グウグウ寝ていた時に~音も立てず・・・声もかけず・・・

  触ろうとしただけ


(;^^)人間も同じですよね~
熟睡してる時に危険を感じたら驚きます
でも人間の場合は、自分でとっさの判断が出来ます



フトアゴは単純な構成の脳ミソですから~突然のトラブルで「これは安全だ」と気付くまでが長い
いや・・・もしかしたら神経が鈍いので~自己回避が出来ないんじゃないかと思うくらいです


突然の威嚇には~怖いって思ってる場合が多いのでで気を引くと

      効果バツグンです

banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-10(Wed) 02:14 パイナの日記 | コメント(10) | 編集 |
この時期の餌食いの悪さ・・・ [20071009]

⇒ 続きを読む
2007-10-09(Tue) 02:51 飼育方法について | コメント(0) | 編集 |
記事の載せ換え [20071005]
いつまでたっても~記事を書くのに躊躇してしまいます・・・

(><)これでは イカンぞ
ってことで~昼過ぎからテスト記事を登録しては下書きに・・・
「テスト5何ソレ」っと思った方もいらっしゃるかもしれませんが(汗)

トップページに更新したらピング送信で記事のタイトルがあってこっちに残ってしますので・・・慎重に



この最近は~トボケたことをして会員の方にも迷惑をかけてしまってる私・・・
せめて~デュビアマダゴッキーを購入されてる方へのアドバイス記事を出さなければ・・・


(*^^*)ようやく新記事を書いても~消えてるURLに上書きせずに出せますので~コメント等も入れても大丈夫になりました

やっぱり~コメントが無いと寂しいですね
読者の方々・・・遠慮なくコメント下さい
2007-10-05(Fri) 14:37 未分類 | コメント(0) | 編集 |
フトアゴベビーの餌 [20071003]
ベビーサイズのフトアゴに与える一般的な餌を紹介しています。
多くの個体が環境の変化によって餌を食べなくなることもありますが、基礎的に飼育されていた環境と同じ餌を与えることで、この環境の変化も解消されるようになるかも・・・です。

他、餌の種類によって与える方法も異なる場合もありますので注意が必要です。
⇒ 続きを読む
2007-10-03(Wed) 14:26 フトアゴに与える餌 | コメント(1) | 編集 |
大きいシェルター [20071002]
さてさて~リザードンパゴちゃん用にデカいシェルターを探していた時に
おっ イイじゃ~んこのデカと思っていた商品
うちの近所では4900円くらいで売ってたんですが~


企画変更?みたいで安くありました
お値段は2900円


IMGP8949.jpgノソノソと・・・さそくリザードンが入ってみました

しかし~デカいシェルターだよね
うちのリザードンってフルアダルトでも大きい方って言われてるんですけど・・・


おやっ パゴちゃんまで・・・

IMGP8953.jpg
 どうしてもくっついて居たいのね
まあ・・・イイけど


フトアゴのフルアダルトさえ~2匹も入るシェルターです



(;^^)しかし~本当にデカいので、60cm以下のゲージには・・・
おやめになった方が宜しいかと

IMGP8952.jpgうちのパゴちゃん(48cm)さえ・・・
ちびっ子に見えちゃうほどなんですから~(笑)







banner_01.gif
参考になりましたら、ランキングタグを押して下さい。
2007-10-02(Tue) 14:25 CAGEや用品について | コメント(1) | 編集 |
取り戻した記事~スゴイでしょ? [20071002]
(;^^)なるほど~っと思いましたね
まだ復活させていませんが、記事の大半は取り戻せました


寝る間も惜しんで エラーにより消えてしまった記事の復活を頑張っていましたよ

一応・・・DAIちゃんエルザや・・・みんなの思い出でも有る記事ですから~
将来的にも誰かが「フトアゴ検索」で読んでくれるはずの記事です

参考にしてもらえるモノは~出来るだけ復活させたいじゃないですか


消えたのは~14日から29日の記事ほとんど
9月12日から10月1日分の記事と言ってました
いろいろとアドバイスをメールで教えてくれたのがFC2の担当者さん

FC2コメントなどは削除はされておらず、記事を投稿して頂くともともとあった記事に付いていたコメントが表示されますので、過去の記事と同じ内容のものを再度投稿していただくと、そのコメントに記事が付いて参ります



なるほど・・・
それで「暑いです・・・」の上に「ようやく入れましたね(^^;)」が上書きされて~
「UVBの効果での疑問」には「ヤバイ事になってます(汗)」が・・

「オープン記念」を書いた本日の記事に「熱中症になりそう」の時のコメントがついて来ちゃったんですね~ トホホ


真剣に急がねばって思い~FC2からの支持に従いながら探してみました

FC2Googleで、お客様のブログ名などで検索をしてください

 あちゃっ ダメだ~
フトアゴ・ヒゲ・日記で割れちゃうよ~ 多過ぎ
ブログ名じゃ無理 ブログタイトルで探そうアセアセ


FC2:検索にかかりましたら「キャッシュ」と書かれた箇所が御座います。
そちらをクリックしていただきますと、過去に投稿した記事が表示される場合があります

 へっ マジで~
検索・・クリック・・ あったあった


FC2:そちらの記事内容をマウスのドラッグで選択して頂き、キーボードの「Ctrl」+「C」キーでコピーをする。
投稿の際に「Ctrl」+「V」キーで貼り付けて「保存」を押します。
その記事に付随していたコメント、トラックバックもつき、元通りになります。

フムフム



(;^^)どうにか11個は戻せそうです
もう・・・消えた記事を探し出すまでは~記事を書けなかったんです(汗)
結局~知らずに書いてたエラー後の記事

14日からの記事にはデュビアやマダゴッキーの繁殖についてを書いていたんですが~日付け3月初旬にして新記事では見えないように配慮してたんです

これが・・まだ行方不明
消えたのが判ってるだけでも14個 探しまくって戻したのが11個
今は違うブログの下書きとして保存してますが~落ち着いてから編集しなおして復活させる予定です


しかし・・・デュビアやマダゴッキーの飼育情報が消えたのは・・・痛いですね
これまでコオロギなどの餌種しか扱わなかった方々が、デュビアやマダゴッキーに挑戦してくれてる最中だもん


(;^^)うち・・いんですよ
初心者の繁殖挑戦が・・・ 皆さん頑張る気になってくれたのにと思うと 急がねば

ちなみに・・・あきらめた3つの記事
題名はドレス作り見つめるその先には暑いです

(*^^*)ワケは~また後日に出しますね(笑)
ホントに苦労したんですから~


FC2さん~いつもありがとうございます



banner_01.gif
毎日ポチッと押していただければ嬉しいです
2007-10-02(Tue) 14:23 未分類 | コメント(0) | 編集 |
10月1日オープン記念! [20071001]
本日より、爬虫類両生類用品SHOPオープンさせて頂く事となりました

IMGP8637.jpgペットの飼育に必要な物・・・
これから~ハチュ用品だけでなく、いろんな分野の用品からも便利グッズや多様アイテムなどもピックアップしてお届けしたいと思います

もちろん
将来的には、生体販売もしていく予定です

どんどんイイ物たくさん増やします



(*^^*)携帯電話からのアクセスにも対応して頂けます
飼育な必要な製品のアドバイスも、判る範囲ではありますが、ご指導、見積もり等をさせて頂き、必要かつ快適な飼育環境つくりをお手伝いさせて頂きたいと思います。



お買い上げのお客様には~お買い上げ金額に応じて、プレゼントをご用意させて頂いております。


hannbai.jpg

●●● 会員様の特典について ●●●

会員様には、ご購入の度に割引ポイントを差し上げております。(100ポイントで100円引き)

会員様には、毎月の奉仕商品をご用意させて頂いております。

登録無料!年会費無料!
会員様となられて頂くだけで~ポイント還元はもちろん!!「今月のご奉仕商品リスト」をオリジナル配信のメルマガ(毎月3日に背信予定)でお知らせし、欲しい商品があった場合だけ購入して頂くシステムです。



是非!ご購入の際には、会員登録も同時にオススメします(*^^*)
(会員でない方へのメルマガ配信はしておりません)


会員登録について・・・
餌・用品・なんでもOKです
一度お買い上げの時に、ご住所等と一緒に会員IDとパスワードを決めて頂きくだけです

ネットSHOPにはまだせていない商品なども・・・


(*^^*)商品の使用説明や~飼育で思った事なども、紹介しながら・・・
読者の方「こんな商品も良かったよ」と教えて頂きながら便利なハチュSHOPを目指していきたいと思います。

皆様、どうぞ宜しくお願い致します



●無料見積もり相談●
banner_01.gif
参考になりましたら、ランキングタグを押して下さい。
2007-10-01(Mon) 13:38 未分類 | コメント(0) | 編集 |


copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
パゴちゃんの部屋

パゴちゃんの部屋
2004年1月17日

ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

パイナさんの部屋

パイナさんの部屋
2006年生まれ

お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
この子の顔は最高に上品なんです♪

リュークの部屋

リュークの部屋
2007年1月頃生まれ

オチャメなRyulk(Blacknail)
なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

エルちゃんの部屋

エルちゃんの部屋
2006年12月生まれ

優しい性格のEruza(Blacknail)
ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

DAIちゃんの部屋

DAIちゃんの部屋
2007年・3月頃生まれ

何でも食べるDAI(Clearnail)
とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

リザードンの部屋

リザードンの部屋
2005年生まれ

大きな体のLizardon(Blacknail)
おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

マドンナの部屋
マドンナの部屋
2007年7月30日生まれ

やんちゃなMADONNA(Clearnail)
綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
ノエル君の部屋

ノエル君の部屋
2006年5月5日生まれ

やんちゃなNOEL(Clearnail)
好奇心と行動力はバツグンの子です!