fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


広いところが好き [20080501]
IMGP3373.jpg


さて・・・尻尾が脱皮中のこの子はでしょう


IMGP3371.jpgそれは優雅にバスキングするマドンナです

しかし・・・うちにレプロの背が低いタイプはありましたっけ
よく見ると60cm こんなに小さいゲージは持ってませんでしたけど・・・




IMGP3370.jpg実は先日入った商品にレプロ1600がありました
このサイズは使いやすいのでストック用にと思いいれたんですけどね~何故か箱から出してありました

ユキえ~あんた達が出したの
:いいや 父さんが出しよったよ~
マドちゃんにちょうどイイとか言ってさ

ユキえ~っ
60じゃシェルターと流木を入れたら狭いと思うんだけどねえ~他の子より小さくてもマドンナは42cmあるのに・・・

IMGP3374.jpgパパっちちょうどイイのがあったからさ~
ちゃんと金払うしUVBも良いの付けてやってよ
ユキ:あ、あれじゃ背が低いと思うけどさ
出した物は仕方ないから使えケド・・・マジでシェルターも流木も入れるの
パパっち当然じゃん
くつろぐところも寝るところもいるよ

(何が基準なんでしょうか?)

ユキ:UVBは温度の上がらない種類しか使えないよ~
(うちのフトアゴゲージは全部90cm×45cm以上なんですけど・・・)


(;^^)箱から出して気がすんだのか~パパっちは準備もせずにマドンナを見つめてましたウットリ
結局、床材やシェルターなどの準備は私とがせっせと用意したんですよ(笑)
UVBはカミハタの3000Kとトリオの26W・・・それに保温球とサーモスタットを使いゲージの周りはコンセントだらけ
ヒーターもっと言ってたのは無理やり却下しましたけどね60cmじゃ暑すぎますし・・・


IMGP3377.jpg


入って30分くらいはおとなしくしていたマドンナも~嫌だったのか出してっとれ始めました(笑)
どう考えても~60cmのゲージでは~カミハタのUVBは長すぎるんだもん
あれだけゴチャゴチャと突き出たランプがあったら居心地悪いですよね~


(;^^)って事で~パパっちが出した60cmのゲージには、現在DAIちゃんが入って寝ています
ちょうど・・・ケースバイケース90の掃除に・・・ゆっくりと時間を掛けようかと思いまして・・・

マドンナは元の90cmゲージに戻り気がすんだようですね~

IMGP3230.jpgマドンナやっぱりコッチの方が広~い
ユキそろそろリュークと対面してみない
明日の日光浴で一緒に どおかな

マドンナあの広い編み目ゲージでなら~イイよお~
ユキなるほど・・・だったら走って逃げられるもんね~
OKよお~

ジタバタジタバタ ガシャガシャドタバタDAIちゃんが暴れる音
出してよ僕も広いトコが好きっ
ユキ今日はココで寝ておくれ



dai195.jpg★Blogランキングに参加しています
(*^^*)唯一の楽しみなので1日に1回、ポチっと押して頂けると嬉しいです。



2008-05-01(Thu) 03:24 マドンナの日記 | コメント(10) | 編集 |
  • from ユキ
  • いねさん~こんにちは

    (;^^)相変わらず人気のマダゴッキーでして、予約の順番から販売させて頂いてます
    まだ3月からの予約分が消化できたくらいで、とてもネットやヤフオクに出す段階ではありません

    申し訳ありませんが、まだ「いつ」とは申し上げられないのが現状ですm(__ __)m

    それと、宜しかったらBIDDERSでもマダゴッキーを販売される方がいらっしゃいます
    K-HOUSEとの取引があるワケではありませんが、お急ぎの方にはそちらでの購入をお知らせしています
    他にも、今回の特価と思うのですがロイヤルビックワームさんでもオークション等で格安に販売していたと思うのでご覧ください
    ちなみにロイヤルビックワームさんで購入したマダゴッキーを親種に使いましたが~よく卵を産む個体でしたよ~(^^)
    2008-05-02(Fri) 18:36 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ユキ
  • マサさん~こんにちは

    (*^^*)マドちゃんを誉めてくれてありがとうございます
    写真では解りにくい色も携帯だと綺麗に写るってのはビミョーな部分ですけどね(汗)

    で、卵~見ました
    (^^)レオパの卵は初めて見るんですけど~大きさが解らん(笑)
    でも、頑張って育ててください
    あのサイトなら解りやすいと思いますし・・・
    2008-05-02(Fri) 18:25 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ユキ
  • motoki@さん~こんにちは

    (*^^)あの黒い部分は赤っぽい黒ですね
    意外な事に温度が上がると赤なんですけど~これがどこまで赤くなるかは解りません

    たぶんクリアネイルには無かった色と思います
    その分いきなりどうなるって全く解りません(汗)
    (*^^*)もしかしたら~オレンジではなくウォーリーレッドのクリアネイルになるかもですね♪
    国内のクリアネイルも~かなり進化したんだと思いますよ~♪♪
    2008-05-02(Fri) 18:20 | URL | #- [ 編集 ]
  • from いね
  • 餌用ゴキブリ(マダゴキ成虫)の再販はいつごろになるでしょうか??
    2008-05-02(Fri) 15:56 | URL | #- [ 編集 ]
  • from マサ
  • (≧▽≦)生まれたぞー!
    ユキの教えてくれたサイトで卵管理も万全だよ!ありがとな。
    これで俺も親になった気分だよ!爆

    そーいや、写メと色が違うねマドちゃん
    デジカメだと限界あるしね、画素が高いんなら携帯から写真送れば?あれはメチャ綺麗だったしさ・・・
    俺の卵も送るから見てくれな(^0^*)))ワラワラ
    2008-05-02(Fri) 12:55 | URL | #- [ 編集 ]
  • from motoki@
  • 仕事も一段落して、やっとここが^^;
    なんと!増えてるじゃないか。
    しかし見事な個体だね、これで念願のCN雌ですか
    ところで、5枚目の写真で黒いところに見えるのは・・・まさか濃赤?じゃないよね
    ハイポだから黒は出ないよね?グレーにも見えないけど何色なの?
    2008-05-02(Fri) 12:06 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ユキ
  • toshiさん~こんにちは

    ご家族で楽しんで頂けるとは~♪嬉しいです
    これって経験してみないとわからない事ですもんね
    (^^)見た目は小さく見えるフトアゴちゃんの尻尾は普通の蜥蜴よりも堅いので~それを考慮しなければなりませんから~
    うちの主人も「マドンナはまだ小さい」と思い込んでるようです(笑)

    今は90cmの水槽に目隠し用の植木を入れてます
    どうしてもDAIちゃんが♀をみるたびに暴れるもんで・・・(汗)
    2008-05-02(Fri) 11:34 | URL | #- [ 編集 ]
  • from ユキ
  • サザビさん~こんにちは!

    ヘラクレスですか!!!!(*0*)私も好きです!
    特に青いリッキーが欲しいと思ってましらがネプチューンとまりでした
    (ちなみに幼虫3匹、孵化せず・・・)
    こっちは高くて買えませんでしたからね(汗)

    今年はペット昆虫としてヘラヘラの幼虫を育ててみようか・・・いや、そんな事をすれはフトアゴちゃんの世話が疎かになってしまいそうなのでやめようかと・・・悩み中です
    以前、アトラスを5ペアとカブトムシの茶色いBIGにハマり卵を大事に容器分けしてい1年待ちましたが~床材を高額な「ヘラクレス用1500円」を使ってしまい不経済でした(><)
    50個くらいの箱に3ヶ月ごと入れ替えたモンで~かなり無駄なことをしたようです

    ヘラクレスか~(^^)いいなあ~♪
    あれなら高級マットを使う価値がありますよね!
    憧れですよ~昆虫好きの憧れ!
    2008-05-02(Fri) 11:27 | URL | #- [ 編集 ]
  • from toshi
  • マドンナちゃんは羨ましいですね!お父さんに大切にされて^^
    でも、確かに40cm超えのフトアゴには60じゃせま過ぎです。
    当方もベビーのときより飼育してましたけども、爆食後の急成長で、いきなりケージも小さく見えるほどになりました。
    あの時を思い出し、密かに笑えたんですけど、確かに小さなケージにデンと居座る姿は窮屈そうでしたね。
    ベビーから半年でシェルターも入れたいし装飾もしたい、と、我が家は90に買い換えました。

    驚いたのはフトアゴの購入当時、反対していた妻が半年後には自分から「大きなケージに買い換えよう」と言った事です。
    恐るべしフトアゴパワーを感じましたね。^^
    ここは一つ、お父さんに90ケージをマドンナちゃんがオネダリしてみては?笑

    P、S いつも楽しく拝見しています。
    家族と一緒に楽しめるブログは、ここだけかもしれません。
    2008-05-01(Thu) 10:35 | URL | #- [ 編集 ]
  • from サザビ
  • やっぱり広いところがいいですよね
    ちゅん太も60でいいくらいの動きしかしませんが
    やっぱり90に入ってるのが居心地よさそうに見える(親バカ気分w
    うちは近々やってくるヘラクレスちゃん(カブトムシ)に60のゲージ使います(笑
    2008-05-01(Thu) 09:00 | URL | #- [ 編集 ]

    管理者にだけ表示を許可する


    copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    パゴちゃんの部屋

    パゴちゃんの部屋
    2004年1月17日

    ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

    パイナさんの部屋

    パイナさんの部屋
    2006年生まれ

    お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
    この子の顔は最高に上品なんです♪

    リュークの部屋

    リュークの部屋
    2007年1月頃生まれ

    オチャメなRyulk(Blacknail)
    なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

    エルちゃんの部屋

    エルちゃんの部屋
    2006年12月生まれ

    優しい性格のEruza(Blacknail)
    ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

    DAIちゃんの部屋

    DAIちゃんの部屋
    2007年・3月頃生まれ

    何でも食べるDAI(Clearnail)
    とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

    リザードンの部屋

    リザードンの部屋
    2005年生まれ

    大きな体のLizardon(Blacknail)
    おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

    マドンナの部屋
    マドンナの部屋
    2007年7月30日生まれ

    やんちゃなMADONNA(Clearnail)
    綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
    ノエル君の部屋

    ノエル君の部屋
    2006年5月5日生まれ

    やんちゃなNOEL(Clearnail)
    好奇心と行動力はバツグンの子です!