fc2ブログ
blog top Category Archive All title Search RSS Admin
爬虫類カテゴリ
お越し頂いた人数
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


飼育に関する記事
Blog Ranking


お役に立ちましたら、お願いします。
(*^^*)1日1回ポチっと押して頂けたら嬉しいです。

カテゴリー
Welcome to myblog


強制給餌について [20071212]
食欲不振から、体調を崩している胃に餌を送り込む・・・
強制給餌とはどのようなものかを書いています。

この場合に考えられるのは、消化不良での悪化です。
(;^^)出来るだけ避けたい行為なんですよね~そこまで弱ってしまう原因を考えた方が良いと思うんですが、どうにか助けてあげたいと願う飼育者の気持ちも・・・大きいんですよね


クル病などで、カルシウムやD3を摂らせるのに自分から餌が食べられない場合は、フトアゴフードをお湯でゆやかして~潰した状態をスポイドで与えると考えるんですが。。。


コオロギ等の昆虫を食べさせる場合に、噛み砕き消化させる能力を持たない場合、とんでもない事になってしまうので十分にフトアゴの体を考えてくださいね



IMGP0111.jpgこれはリュークです
体長は約36cm、胴長が18cmくらいです。
(口の中央の液体は唾液(ヨダレ)です

ご覧のように、フトアゴヒゲトカゲの口は、噛み砕いた物を奥へと流し込む為に筋肉を使います。
は、取り込むのには便利なんですが・・・口に入ったものを押し出すことは難しい構造のようです。


(;^^)ある意味・・・口に入れたら食べるしかありません


IMGP0110.jpgしかし、噛み砕く為のは両サイドにしかありませんから、口に無理やり入れても、噛まずに飲み込んでしまう場合が多いんです

この時点で、早くも消化不良を心配してしまうんですが・・・
出来るだけ弱った固体には、噛まずに済む食料を与える事を考えてください。

特に弱っている固体ほど、嘔吐で吐き戻す体力も無い場合が多いので、そのまま泡をふいて窒息したり、胃の中の食べ物が消化されずに腐ってしまう場合も有ります


弱ってしまうのに、先天性の奇形も考えられますので、十分に考えて行って下さいね。
餌を1週間くらい食べなくても、痩せてこない限り必要ありません。


それに・・・骨折や怪我をしている場合もあります
数日経ってから腫れ上がるまで、気付かないこともありますし、多少の怪我では症状も出ない場合もあります。

餌を食べないからと言って、弱ってると判断しないで怪我かも知れない場合も考えて下さいね。
怪我の場合には、食欲も無くて当然ですし~胃辺りにの怪我や病気だと、食事をする度に痛むことも考えられます。


食欲不振に陥ってる様子なら、何かの原因を考えてから行動してください。
強制給餌 これを行うのには、判断も難しいので安易に対策と考えないでください。




(;^^)クル病によって餌を食べられない場合は必要ですが、他の理由で強制給餌が必要な場合・・・
獣医さんにお任せしてください。

そこまで難しい行為です



dai195.jpg★Blogランキングに参加しています
(*^^*)唯一の楽しみなので1日に1回、ポチっと押して頂けると嬉しいです。



2007-12-12(Wed) 05:49 フトアゴの病気や予防 | コメント(3) | 編集 |
  • from ユキ
  • nokonokoさん~こんにちは!

    クル病ですか?
    確かアダルトサイズですよね?

    (;^^)判断は難しいんですが、もしアダルトサイズの子がクル病になった場合には、治りの食いとされてます。
    カルシウムとD3を確実に補給させ、日光浴で回復させるんですが、この寒い時期には・・・これも体を冷やしてしまう場合があるので・・・

    とにかく毎日の日光浴が1番なので~水槽の中を充分に暖める方法を用意してみてkください。
    直接の日光意欲が可能なら~それに越したことはありません



    出来れば獣医で調合してもらえる薬を飲ませる方が、断然早いので~マヒが酷くなる前に獣医さんに見せたら良いですよ(^^)
    2007-12-13(Thu) 05:24 | URL | #- [ 編集 ]
  • from nokonoko
  • ありがとうございます。とっても勉強になります。
    うちの子もクル病かもしえません。すこし様子を見てみます。
    ショップの方の進むで乳酸カルシウムも購入してみました。
    2007-12-13(Thu) 01:06 | URL | #- [ 編集 ]
  • 管理人のみ閲覧できます from
  • このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2007-12-12(Wed) 12:51 | | # [ 編集 ]

    管理者にだけ表示を許可する


    copyright © 2005 K-HOUSE all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    パゴちゃんの部屋

    パゴちゃんの部屋
    2004年1月17日

    ちょっと怖い顔のPago(Blacknail) メチャクチャ動き回るのが大好きな子です♪

    パイナさんの部屋

    パイナさんの部屋
    2006年生まれ

    お嬢様育ちのPaina(Blacknail)
    この子の顔は最高に上品なんです♪

    リュークの部屋

    リュークの部屋
    2007年1月頃生まれ

    オチャメなRyulk(Blacknail)
    なかなか大きくならないけど元気です(^^)w

    エルちゃんの部屋

    エルちゃんの部屋
    2006年12月生まれ

    優しい性格のEruza(Blacknail)
    ちょっと神経質っぽいけど成長の早い子です♪

    DAIちゃんの部屋

    DAIちゃんの部屋
    2007年・3月頃生まれ

    何でも食べるDAI(Clearnail)
    とっても怖がりなくせに好奇心旺盛な超元気な子です♪

    リザードンの部屋

    リザードンの部屋
    2005年生まれ

    大きな体のLizardon(Blacknail)
    おとなしくて良い子だけどワガママも言わないので物足りないような・・・

    マドンナの部屋
    マドンナの部屋
    2007年7月30日生まれ

    やんちゃなMADONNA(Clearnail)
    綺麗な顔立ちと色彩は最高に美しい子! 吉永小百合さんのイメージかな~♪^^
    ノエル君の部屋

    ノエル君の部屋
    2006年5月5日生まれ

    やんちゃなNOEL(Clearnail)
    好奇心と行動力はバツグンの子です!